リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
InDesignCC2025でデータの『パッケージ…』を行う時、書き出し設定でデフォルトの『フォントのコピー』にチェックを入れた状態でパッケージを行うと有料の和文フォントまで収集されてしまいます。以前は和文フォントはコピーされなかったと思いますが…(現在CC2024を削除してしまったので試せないのですが)
パッケージ後にDOcument Fontsのフォルダを開けて該当するフォントを削除するのは手間です。
発生環境はCC2025(20.1)、MacOS13.6.1です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
私はバグだと思っています。
もし「仕様変更」であれば、
と思うからです。ひっそりと行われる理由はありません。
ただ、私の思い過ごしかもしれないので、正式な回答と思わないでください。あくまでも推測です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
そうですよね…これバグであってほしいです。フォントメーカーもパクられて困る内容ですし、そこに梱包されたフォントのIDは調べれば判明するので、知らずに使って流出元とかも特定されお縄になる…というのはくらいたくないのです。なるべく早くのバグフィックスを願いたいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こちら、動作的にはとてもよろしくはないんですが、ただ収集されたフォントのライセンスはその作業をした人が個々に確認することが必要なので、集まった→そのまま渡してしまう、というのも実際にはよくないところです。
(表示を消してない限りは関連する警告ダイアログもでることと、欧文フォントでも必ずしも出力用添付が許可されてるとは限らないこともあります)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
続報です。
①パッケージ後のデータを書体が全て入っていないInDesignCC2025 Windows版で開いたところ、全ての書体が認識しました。つまり書体がないことにも気づかずに作業してしまう…ということです。
Win10.0 InDCC2025(20.1.0.71)
※以前CS5位の時は、MacOSによってはフォルダ直下が最優先フォルダじゃない場合がありました…。今はデータ内のDocument Fontsが優先ということ…ですかね?
②同じデータでWindows版でパッケージするとやはり同じ現象が発生します。書体が一緒に同胞されました。
大分フォントメーカーさんには影響がでると思われます。早急にバグ修正願いたいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
下記は不可視ファイルでインストールされるもので、これらは収集されませんでした。
・Adobe Fonts
・Morisawa Fontsのフリープラン
・MORISAWA BIZ+
不可視ファイルでなければ収集されてしまうようです。
最優先で認識するのは、すでにアクティベートされていてInDesignアプリが認識するフォント。
それ以外の「Document Fonts」にあるフォントが、inddを開く時に認識される。
この点は変わりないはずです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ひょっとしてバグじゃなくて、仕様が変わったのかもしれませんね。
パッケージ時のオプションにあるフォントコピーの文言がInDesign 2025で少し変わっていて、
InDesign 2024・・・フォントをコピー(Adobe 以外の日中韓フォント及び Adobe Fonts からのフォントを除く)
InDesign 2025・・・フォントをコピー(Adobe Fonts から有効にしたものを除く)
というように「Adobe 以外の日中韓フォント」はフォントをコピー(収集)しない旨が消えてますし、
パッケージの説明でも、
https://helpx.adobe.com/jp/indesign/using/preflighting-files-handoff.html#package_files
>>フォントをコピー(Adobe Fonts から有効にしたものを除く)
>>すべての書体ではなく、必要なフォントファイルをすべてコピーします(CJK フォントを含む)。
CJK フォントもコピーするって記載されてました。
以前は「CJK フォントを含む」の文言は無かった気がするんですけど。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
もし仕様変更なら、できればどこかでAdobeがはっきりと仕様変更になりました!とアピールしてAdobeが出してる入稿の手引き…みたいな書面でも認知できるようにした方がいいと思うんですよね。
更にモリサワさんなどフォントメーカーもコピー(モリサワパスポートだけかもですが)されることについて何もAdobeには伝えてないのですかね?なんて思ってしまいます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
InDesign20.3.1にアップデートしたところ、Adobe書体の小塚は収集されましたが、モリサワ書体(パスポート)は収集されなくなってました。無事にCC2024以前と同じ状態になりました。
できればアナウンスして欲しいですね…そして何故プレリリースチームで発見できなかったのか…
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
InDesignCC2025(20.3.1)で確認しました。
Adobefontsとモリサワパスポートは収集されなくなりましたが、FontworksLETSは収集されます。完全に修正されたわけではなさそうです。やはりバグだったということですかね。別の有料ライセンスのフォントもどなたか確認していただけると助かります。ダイナスマートとか?
(このAdobeIDは今月でおさらばなので、多分次回書き込みは別IDからとなります)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
macOS Sequoia 15.6.1 InDesign 20.5です。
日本語フォントはダイナフォント、フォントワークス、イワタ、リョービ諸々パッケージされます。
合成フォントもパッケージされて、ドキュメントを開く際、「フォントが見つかりません」と騒いで、非常に鬱陶しいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Windows11(Pro 24H2) InDesingCC2025(20.2.0.36 少し古いままですみません) でも同じようにフォントワークス・モリサワ・合成フォントがパッケージされました。
確かにこの合成フォント、開くと聞いてくるのはウザいですね…