リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
インデザイン2020を使用し始めたばかりの初心者です。
長方形ツールでテキストフレームを作り、テキストツールでその中にクリックして文字を入力していましたが、pdfで書きだした際、どうしてもテキストにフレームがついてしまいます。
つかなくなるようにするためには、どうしたらよいのでしょうか。
OSはWindows10です。
回答宜しくお願い致します。
Ten Aさんが書かれているように「線」が設定されているように思います。
オブジェクトスタイルの「基本グラフィックフレーム」が選択された状態で長方形を描いているからかもしれません。
ご質問の直接の原因は先のおふたりの回答で万全と思います。
ついでに補足しておきます
InDesignには(見た目で)長方形といっても3種類の属性がありまして。
それぞれを直接作成するためのツールが3種類あります。
上から、
テキストフレーム(文字いれるやつ)
グラフィックフレーム(画像いれるやつ)
属性なし
です。3種類とも長方形に塗りカラーと線カラーを設定することができるので、
文字が入っていない空のテキストフレームや、画像が入っていない空のグラフィックフレームを属性なしと同様に扱ってもあまり問題はありません(ただし空のテキストフレームにはフォントが使用されているという情報が残ります)。
作成済みの長方形を、あとから別の属性に変更することもできます。
長方形の中に文字を入れたくなった、画像を配置したくなった、
テキストフレームだったんだけど、ただの長方形として使いたくなった
などのときに使います。
もうひとつ、環境設定が初期状態だと、
文字ツールでテキストフレームじゃない長方形をクリックした瞬間にテキストフレームに変換することができます。はる22さんがやったのはおそらくこれでしょう。
わざとやると便利な
...リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PDFに書き出したものというよりはテキストフレーム自体に線の設定がされているのではないですか?
通常テキストフレームは「横組み文字ツール」などを利用して作成します。
また、テキストフレーム自体にも塗りや線が設定可能です。これを調整するのはスウォッチパネルやカラーパネルで□のアイコンをクリックした上で各カラーを設定します。
質問のように線がついているテキストフレームに対しては以下のように線に対するカラーを[なし]に設定します。
初心者ということですから、まずヘルプメニューにあるチュートリアルをチェックして基本的なことを学ぶべきでしょう。InDesignの場合は組版に関する知識も要求しますので各種教本等も読んで見てください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ten Aさんが書かれているように「線」が設定されているように思います。
オブジェクトスタイルの「基本グラフィックフレーム」が選択された状態で長方形を描いているからかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご質問の直接の原因は先のおふたりの回答で万全と思います。
ついでに補足しておきます
InDesignには(見た目で)長方形といっても3種類の属性がありまして。
それぞれを直接作成するためのツールが3種類あります。
上から、
テキストフレーム(文字いれるやつ)
グラフィックフレーム(画像いれるやつ)
属性なし
です。3種類とも長方形に塗りカラーと線カラーを設定することができるので、
文字が入っていない空のテキストフレームや、画像が入っていない空のグラフィックフレームを属性なしと同様に扱ってもあまり問題はありません(ただし空のテキストフレームにはフォントが使用されているという情報が残ります)。
作成済みの長方形を、あとから別の属性に変更することもできます。
長方形の中に文字を入れたくなった、画像を配置したくなった、
テキストフレームだったんだけど、ただの長方形として使いたくなった
などのときに使います。
もうひとつ、環境設定が初期状態だと、
文字ツールでテキストフレームじゃない長方形をクリックした瞬間にテキストフレームに変換することができます。はる22さんがやったのはおそらくこれでしょう。
わざとやると便利な機能なのかもしれませんが、逆にうっかりやってしまうことの方がたぶん多くて、
本人の知らないところにフォント情報が残ってしまったりして危ないので、ここはオフにしている人が圧倒的に多いと思います。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索