終了

Photoshopで編集した画像をInDesignに載せると色鮮やかになってしまう現象について

New Here ,
Sep 23, 2018 Sep 23, 2018

Photoshop cc 2018でcmyk変換したpsdデータをInDesign cc 2018にて使用すると、画面上で明らかに色味が変わります。

Photoshopのほうの画面で見るよりも、InDesignの画面で見る方が、画像が全体的に明るくなっています。

これは何らかの設定上の問題なのでしょうか。それとも仕様なのでしょうか。

また、InDesignのデータを印刷する時、どちらの色合いで印刷されるのでしょうか。

4.9K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 23, 2018 Sep 23, 2018

まず、CMYKに変更したとしても、あくまでも画面表示はRGBとしての表示であることを念頭に踏まえます。

そのうえでですが、PhotoshopとInDesignのカラー設定は同一状態になっているでしょうか。

異なる場合であれば表示結果は変わる可能性があるためです。

また表示メニューの「オーバープリントプレビュー」「校正設定」+「色の校正」についても確認しましょう。

あわせてですが、PDF/Xとして書き出ししたうえでの、Acrobat Proの分版プレビューでの確認が大事です。

CMYK変換をしているということだとオフセット印刷を視野に入れていると思いますから、

そこでの確認が最終的な確認状態になるものと考えるのが良いでしょう。

なおサポート総合案内 (Japan) から InDesignコミュニティフォーラム (Japan) に移動しました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 23, 2018 Sep 23, 2018
最新

assauseさんも触れていますが、indd上でより正確な色味を表示させるには、メニューバー[表示 > オーバープリントプレビュー]をONにします。まずはこれを最初に試してください。

それでも色味が異なるのでしたら、assauseさんが挙げている箇所を確認してください。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines