リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
MacBook AirのOS (Ventura13.4.1)および
Lightroomclassicを最新にアップデートしたところ、
Lightroom classicが開かなくなってしまいました。
起動時に「親フォルダー"/フォルダー名/ファイル名/Lightroom"にファイルを作成できないため、このLightroomカタログは使用できません。フォルダーの権限を変更してから続行するか、別のカタログを選択してください」と表示されます。
外付けHDをカタログの保存先に指定しており、
確認し共有とアクセス権をすべて
読み/書き有効にしましたが、やはり起動ができず困り果てています。
対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授頂けますと幸いです。
里保251976033aj9さん、こんばんは。
よくある設定だとこれです。
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-classic/help/allow-permissions.html
MacOS13で過去にあった症状で、HDDを誤認識してリムーバルディスク扱いになるという事がありました。
SDカードやUSBメモリーからは直接参照して読み込めない仕様から、そこにあるカタログも写真も開けなくなるという事になります。
USBハブなどを介して接続していたり複数のUSB機器を使用しているなら、HDD一台だけを直接接続して正常に認識できるかを確認してみてください。
ドライブのルートにDCIMフォルダがあるだけでもダメだったことがあるので、フォルダ構成も確認してみてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
里保251976033aj9さん、こんばんは。
よくある設定だとこれです。
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-classic/help/allow-permissions.html
MacOS13で過去にあった症状で、HDDを誤認識してリムーバルディスク扱いになるという事がありました。
SDカードやUSBメモリーからは直接参照して読み込めない仕様から、そこにあるカタログも写真も開けなくなるという事になります。
USBハブなどを介して接続していたり複数のUSB機器を使用しているなら、HDD一台だけを直接接続して正常に認識できるかを確認してみてください。
ドライブのルートにDCIMフォルダがあるだけでもダメだったことがあるので、フォルダ構成も確認してみてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
alpha7さま
迅速なご対応誠にありがとうございます. . !
URLにて添付頂いた記事内での
"macOSでフルアクセスを
Lightroom Classicに付与"を行い、
Macを再起動させたところ
無事に開くことができました。
おかげ様で過去のカタログも問題なく
開けており、安堵しております。
その他考えられる事案も、大変参考になりました。
この度はご丁寧な回答を頂きましたこと、
感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。