終了

トリミングのサイズについて

エクスプローラー ,
Dec 07, 2018 Dec 07, 2018

お尋ねします。トリミングのサイズは初期設定では元画像になっていますが、これを毎回16×9にするのは面倒なので、初期設定を変更したいです。方法をお教えください。よろしくお願いいたします。

キーワード
Windows
1.2K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Dec 08, 2018 Dec 08, 2018

初期設定にトリミングを登録できないようです。

現像モジュールのプリセットにもトリミングを登録できないので、読み込み時にプリセットを適用してトリミングができません。

読み込み後にライブラリモジュールのプリセットで切り抜き比を指定してあげるか、現像モジュールで同期してあげるしかないかもしれません。

カメラで撮影時に16:9の比率でRAWで保存設定すると、データはセンサーと同じ比率になりますが、

Lightroomで読み込むときは自動で16:9にトリミングされる事もあります。

(カメラの仕様によって違う?)

翻訳
Community Expert ,
Dec 08, 2018 Dec 08, 2018

初期設定にトリミングを登録できないようです。

現像モジュールのプリセットにもトリミングを登録できないので、読み込み時にプリセットを適用してトリミングができません。

読み込み後にライブラリモジュールのプリセットで切り抜き比を指定してあげるか、現像モジュールで同期してあげるしかないかもしれません。

カメラで撮影時に16:9の比率でRAWで保存設定すると、データはセンサーと同じ比率になりますが、

Lightroomで読み込むときは自動で16:9にトリミングされる事もあります。

(カメラの仕様によって違う?)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Dec 09, 2018 Dec 09, 2018
最新

alpha7様

ありがとうございます、遅くなってしまい申し訳ありませんでした。動画編集を始めたための質問でした。最近は写真はほとんど動画素材になっているので、撮影時から16:9にして撮ってみることにいたします。自分ではわからなかったので助かりました。ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines