終了

Windows 11環境のAdove Phoshop Lightroom ClassicのICCについて

Community Beginner ,
Oct 04, 2023 Oct 04, 2023

【質問テンプレート】
Windows 11 + HDRが有効なディスプレイ(DELL S3422DWG)環境で、
Adove Phoshop Lightroom Classicで表示される写真の色が正しく表示されない事象が
発生しています。

Photoアプリや、Web上ではsRGBで正しい色味で表示されていますが、
LightRoom Classic上の表示がおかしいです。
(書き出したJPEGと比較しても正しく表示されていません)


HDR設定をオフにする以外の回避方法はありましたら、
教えていただきたいです。
(今は諦めて現像時のみMacを使ってます)

 

・製品とそのバージョン
Adove Phoshop Lightroom Classic 12.5 202308091523-68a7abd6

 

・お使いのOSとそのバージョン
Windows 11 23H2

キーワード
Mac , Windows , 問題またはエラー , 機能改善リクエスト
651
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 2 件の正解

Community Expert , Oct 04, 2023 Oct 04, 2023

mori456789さん、こんにちは。

 

現行のバージョンではHDRに対応していないので、対応していない環境でどうにかならないかと言われても答えはないです。

ただ、HDRに関しては今後のPC環境で標準的に対応していく可能性もあるので、時期を見てLightroomが対応していくのではないかと思います。(私の憶測ですが)

 

翻訳
Community Beginner , Oct 18, 2023 Oct 18, 2023

自己レスになりますが、2023 年 10 月リリース(バージョン 13.0)でHDR対応化がされたおかげか、

現像モジュール上で、これまで表示出来なかった広色域のJPEGファイルの表示も最適化され、

正常に表示されるようになりました。

 

まだライブラリモジュール上での表示はSDR対応になるようで、

正常に表示されませんがようやく安定して使えるようになりそうです。

翻訳
Community Expert ,
Oct 04, 2023 Oct 04, 2023

mori456789さん、こんにちは。

 

現行のバージョンではHDRに対応していないので、対応していない環境でどうにかならないかと言われても答えはないです。

ただ、HDRに関しては今後のPC環境で標準的に対応していく可能性もあるので、時期を見てLightroomが対応していくのではないかと思います。(私の憶測ですが)

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Oct 04, 2023 Oct 04, 2023

alpha7さん

回答ありがとうございます。

HDR未対応というか広色域に対応していない感じですよね。
DisplayP3環境大分広まったことだし対応してほしい所です
(Lightroomは、モニターのカラープロファイルと同じものをあてようとするから、
 よりバグっている感じはあります)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 06, 2023 Oct 06, 2023

Lightroomフォーラム から Lightroom Classicフォーラム に移動しました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Oct 18, 2023 Oct 18, 2023

自己レスになりますが、2023 年 10 月リリース(バージョン 13.0)でHDR対応化がされたおかげか、

現像モジュール上で、これまで表示出来なかった広色域のJPEGファイルの表示も最適化され、

正常に表示されるようになりました。

 

まだライブラリモジュール上での表示はSDR対応になるようで、

正常に表示されませんがようやく安定して使えるようになりそうです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 18, 2023 Oct 18, 2023
最新

ライブラリモジュールと現像モジュールで色空間が違うようなんですよ。

ライブラリモジュールは読み込んだ画像を高速に表示できるようにするのが優先で、現像モジュールで表示して初めて本来の色味で見ているようですから、そもそもライブラリモジュールでの表示にHDRを対応させるつもりがあるのかというのがあります。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines