リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
テキストが選択反転されている時の状態について
質問させていただきます。
OS:Windows 7 SP1 64bit
Photoshopのバージョン:CC 2017
ちょっとした使いづらさ程度のことなのですが、
普通に文字ボックス内にテキストがあり、例えばそのうちの1行だけを選択して
フォントの種類や大きさなどを変えたい場合、
マウスでクリックしてそのままドラッグして、その1行を選択反転した状態にします。
そして、フォントの種類や大きさを変えてみて具合を確認するのですが、
その選択反転している状態を示している色が暗すぎて、
テキストがどう変化しているのかが非常に見づらいのです。
ほとんど見えないので、一旦確定させて、選択反転を解除しないと
変更の具合がわかりません。
ですので、「ちょっとイメージと違った」ということになり、
またその箇所を選択し直して変えてみる、ということを繰り返すことになり、とても面倒です。
例えば、選択反転の状態を示す色がもっと薄いグレーなどで、
下のテキストがしっかり透過して見えていれば、選択を解除せずとも
しっかり変化の具合がわかり一発で決まるのになぁ・・と思ってしまいます。
文字を選択反転している状態の色をどこかの設定で変えることはできないでしょうか?
それともこのような仕様なのでしょうか?
教えていただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
色は背景の反転ですから変えられませんが、「表示」>「エクストラ」のオン、オフで反転状態を見えなくすることができます。ショートカットキーが割り当てられていますから、確認の際にオフにするといいでしょう。
(この回答でOKでしたら、知恵袋の方にも補足入れておいてください)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Yamonov@フリーランスレタッチャー 様
さっそく回答を投稿してくださり、ありがとうございます!
こちらの操作で私の望むような確認ができました。
「表示」>「エクストラ」のオン、オフは、これまでガイドの表示・非表示に
頻繁に使用しておりましたが、文字選択反転状態を一時解除できるとは
全く知りませんでした!
これから活用させていただきます。ありがとうございました。