終了

ドロップレットが作成できても動かない問題

New Here ,
Oct 30, 2025 Oct 30, 2025

フォトショップ2025年版使用

作業環境:macOS Sequoia 15.1
***********************************************
 

以前不具合があるとお見かけしていたのですが私の方では普通には使用できていたため

原因がわからずこちらで質問失礼します。

 

仕事で大量の写真を処理する際にドロップレットを使用しています

仕様としては解像度350、CMYKに変換、eps保存(もしできるならPNGの反応を止めずに処理する)

というシンプルなものをいつも作っていたのですが、突然処理自体が反応できなくなりました。

Macの方のアプリ承認はしているため正常に動いており、ドロップレットの方で処理に不具合があるようです。

ちょっと前に作っていたものも何故か保存先が画像を最初に投げたところへ保存場所になってしまい、

変換後に入れるフォルダを指定しても処理が動かなくなってしまいました。

 

個人で調べたところ保存を使わないや先にRGB処理を入れるというのが出てきたのですが、昔の仕様ではそれをしなくても動いていたので新しく変わったのでしょうか…

自宅にある昔のフォトショでは難なく動いたため他の原因がわかりません、あまり詳しくないため作成の際の手順も含め教えていただけますとありがたいです。

 

[投稿をAcrobatフォーラムよりPhotoshopのフォーラムへ移動させていただきました:モデレータ]

 

キーワード
アクションとスクリプト
218
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 30, 2025 Oct 30, 2025

Photoshopのドロップレットの質問ということでよろしいでしょうか。

 

macOS 14.7.7 (Sonoma)   Photoshop 27.0.0  の環境で、以下の内容でやってみました。

スクリーンショット 2025-10-31 10.51.02.png  

スクリーンショット 2025-10-31 10.53.35.png

初回のファイルドロップで「壊れているため開けません」が出ます。

「ゴミ箱に入れる」など建設的な選択肢がありますが無視してキャンセル。

スクリーンショット 2025-10-31 10.55.22.png

2度目以降も同様なので、ドロップレットを右クリックして「開く」すると、少しちがう内容のダイアログが出るので「開く」を選択。

スクリーンショット 2025-10-31 10.56.49.png

以降は問題なく動作しました。ファイルアクセスの許可を求めるダイアログが出る可能性はあります。

 

以上の手順で解決できない場合、これにならったスクショ

(実際のアクションの内容、ドロップレット作成画面)があれば断然サポートしやすいなあと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Oct 30, 2025 Oct 30, 2025

丁寧にありがとうございます、画像追加で記載しました。

昔作成したものは問題なく動いているので(自宅PC)職場の比較的新しいPCが作成したものがうまく動かず…という感じです。作成後も多少の不具合がありましたが移動するだけの範囲だったのでそのままにしておりました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Oct 30, 2025 Oct 30, 2025

スクリーンショット 2025-10-31 11.33.27.png

 設定こちらです(昔からこのままで問題なく動いていたので…)

 

初回のファイルドロップ後は【設定】→【プライバシーとセキュリティ】→最初のドロップ後に出てくるゴミ箱表示の後セキュリティに反応するアプリケーションの実行の許可

 

で動かしておりました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 30, 2025 Oct 30, 2025
最新

同じOS環境で作ったものでしょうか。

作り直した場合はどうでしょう。

 

ただ今回の件でいえば、macOS 15の最新までされていないことも気になります。

また作成処理でいえばepsであることも運用面で気になります。(関連するのはこちらです)

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines