リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
フォトショップ2024 ピクセル等倍表示させたいのですが前回は
フォトショップのアプリで情報を見るで低解像度で表示チャックで
等倍表示できていたのですがフォトショップ2024にしたところ低解像度で表示チャックがなくなり小さな画像で表示されます
等倍表示にできないのでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>フォトショップのアプリで情報を見るで低解像度で表示チャック
これは、Photoshop上の操作なのでしょうか?
たとえばですが、Photoshopがわからない人にもわかるように書いてみてください。
すみませんが現状、わかる人でもわからないです…
ピクセル等倍表示は、モニター(ディスプレイ)の1ピクセルに対して画像ファイルの1ピクセルがきっちりおさまっている状態を指します。
Photoshopでいえば、開いたドキュメントのタイトルバーに「100%」と出ている状態がそれです。
こちらも参考にどうぞ。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
質問がわかりづらくすいません。
Retina 4K などの高画素密度ディスプレイを使用している場合
たとえば、Web ブラウザで表示されるサイズが、約半分の大きさ表示になります。
ピクセル等倍表示をしたいのです。
それを解決した[ ファイル ] – [ 情報を見る ] を選択。
[ 低解像度で開く ] を有効で表示のチェック項目が2024バージョンではなくなっていました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Photoshop アプリケーションのアイコンを選択して、[ ファイル ] – [ 情報を見る ] を選択
。[ 低解像度で開く ] を有効。フォトショのアプリケーションのアイコンでの操作です
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
これですかね
だとすれば、これは「Photoshop上の操作」ではなく、macOSのFinder上の操作ですね。
リンク先の情報の通り、Photoshopのバージョンを上げる都合でmacOSのバージョンも上がったでしょうか?
「他に低解像度で開く方法は無い」という結論になってしまっていますね…
代案を探さないといけないのですね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お時間割いての丁寧なご返信ありがとうございます。
Finder上の操作になるんですね
今は最新のフォトショップを使うためにmac os sonoma14.5に変えています。
やはりリンク先にあるように現状OSバージョンを変えるしかなさそうですね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
OSを戻すと言っても相当に古いバージョンに戻すことになりますから、多分現在お使いの Mac が対応していないと思います
ですから Retina ディスプレイでは 200% が一般的なドットバイドットと考えた方が楽です。
デフォルトのキーボードショートカットを
こう変更すればドットバイドット表示が多少楽になります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
バージョンを戻すことは考えていません大丈夫です。
retinaでは200%が本来の大きさなんですね
ショートカットで表示させる代替案いただきありがとうございます。
早速設定して使っていこうと思います。