リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
MacでPhotoshopCS6(以下Ps)を使用しています。
現在Psのフォント一覧にデフォルトで表示されるフォントが多すぎるため、
fontbookで使わないフォントを使用停止して整理しています。
そこで質問があります
fontbook上で項目が淡色表示され非表示/削除できないフォントは、システムで使用されており削除できないと言うのは理解していますが、
使用停止できないためパネルに不要なフォントが表示されています。
これらを表示させないようにしたいと考えています。何か方法は考えられないでしょうか。
(Ariel hebrewなど一部の他国言語フォントやApple brailleやzapf dingbatsなどの記号フォントが邪魔です)
まとめて言うと、とりあえず一旦Photoshopの文字ウインドウ/フォントパネルに表示されるフォントを0にする方法はないか?ということです。
そこから、使うフォント数種類のみを表示させて使用したいと考えています。
以上です、よろしくお願いします。
使用
imac/macOS Sierra 10.12.3
Adobe photoshop CS6
やりたいことだけでいえば、Photoshopをはじめ、Adobeアプリケーションでは
システム的に認識しているフォントを非表示にする機能はありませんので、できないことになります。
(おそらくAdobe製品以外でも一般的なアプリケーション全般で同様だと思いますが)
またFontbookで使用停止にできないものは所謂システムフォント系列のはずで、
それらについては外すこと自体ができません。
CS6以下の製品は10.12では動作保証外です。
それを前提として、トラブル発生時には自己対応できることが前提になるのでご注意ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
やりたいことだけでいえば、Photoshopをはじめ、Adobeアプリケーションでは
システム的に認識しているフォントを非表示にする機能はありませんので、できないことになります。
(おそらくAdobe製品以外でも一般的なアプリケーション全般で同様だと思いますが)
またFontbookで使用停止にできないものは所謂システムフォント系列のはずで、
それらについては外すこと自体ができません。
CS6以下の製品は10.12では動作保証外です。
それを前提として、トラブル発生時には自己対応できることが前提になるのでご注意ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
なるほど。わかりました。
もう少しフォント面で融通が効くようになってほしいなと思うのですが...
それではこの度は回答ありがとうございました。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索