リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
写真に、昔のカメラのように日付を入れたいです。
新規レイヤーに、日付を作る
↓
画像を立ち上げて、作った日付レイヤーを移動して、レイヤー結合して保存する
という作業でできると思ってましたが・・
膨大な量があるので、バッチ処理で一括でできるかと思っていましたが、レイヤーの移動が
自動で出来ないようなので、一括処理が出来ないです。
何かいい方法はありますでしょうか?
katayagani51さんのに補足で。
扱う写真データがすべて同じpxサイズであれば、
それと同じpxサイズの日付データを用意します。
で、入れたい位置に日付を作成してどこかに保存。
アクションを作成、記録開始、ファイルメニュー > 埋め込みを配置
で、作っておいた日付のファイルを選択。
配置確定の◯ボタンをクリック、
レイヤーメニュー > 下のレイヤーと結合。
写真の大きさがまちまちな場合は、
一度写真の背景レイヤーを「レイヤー 0」に変換して、日付レイヤーと両方選択して
レイヤーの整列を使って隅に寄せてから任意の距離だけ内側に移動すればそれなりになります。
平行移動のアクション記録方法については、
自由変形でも可能ですし、きっちり数値で行いたい場合は
フィルター > その他 > スクロール でも代用可能です。
意図とちがってたらすいません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Windows11(22H2)/Photoshop24.4.1 など最近のバージョンをご使用でしょうか。
前提条件となるので明記されることをおすすめします。(Photoshop Elementsではないですよね?)
画像データはデジカメ写真.jpg,日付は手入力と予想しました。
その場合だと,デジカメ写真.jpgと同じサイズの日付部分だけのデータ(背景透明)を作り,それを配置するという手順で,提示されたものと同レベルの労力でいけそうに思います。
Web検索すると,一括で日付スタンプしてくれるソフトもありそうですし,メタデータから日付を拾って入力してくれるようなスクリプトもありそうです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
katayagani51さんのに補足で。
扱う写真データがすべて同じpxサイズであれば、
それと同じpxサイズの日付データを用意します。
で、入れたい位置に日付を作成してどこかに保存。
アクションを作成、記録開始、ファイルメニュー > 埋め込みを配置
で、作っておいた日付のファイルを選択。
配置確定の◯ボタンをクリック、
レイヤーメニュー > 下のレイヤーと結合。
写真の大きさがまちまちな場合は、
一度写真の背景レイヤーを「レイヤー 0」に変換して、日付レイヤーと両方選択して
レイヤーの整列を使って隅に寄せてから任意の距離だけ内側に移動すればそれなりになります。
平行移動のアクション記録方法については、
自由変形でも可能ですし、きっちり数値で行いたい場合は
フィルター > その他 > スクロール でも代用可能です。
意図とちがってたらすいません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こういうのはどうですか?
(スクリプトでの処理ですが、環境が違えば(当方Mac)うまく動かないかもしれません)
処理対象がJpeg写真でExifに日付情報が入っているのが条件ですが、
Photoshopで読み込んだ写真のExifを読み取って日付のテキストレイヤーを作成して、統合→上書き保存→閉じるの動作をさせるものです。(情報がない場合は何もしない。)
スクリプトファイル(解凍してお使いください):
https://drive.google.com/uc?export=view&id=1Bb21bRrgL4MIu-Pg_Sf9R8U2BAGs5dvx
スクリプトの実行をアクションに登録して、バッチで処理すれば複数のファイルをいっぺんに処理できます。
使用するフォントはWindowsにありそうなものを指定していますが、お好きなものを指定しても可。
フォントの基準サイズや、日付の位置などが狂う場合はスクリプトの該当する場所を書き換えてください。
一応、画像のサイズがバラバラでもサイズを計算して配置するようにしているのでいけると思いますが..