リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
添付画像のように写真をスケッチ風の加工にするには
どのような手順で行えばよいでしょうか…。
ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは!この投稿をした者です。
スケッチ風の加工方法はいろんな方法がありますが今回投稿している方法は以下の手順でやっています!
●作例に使用しているAdobe StockのID
・モデル→360416156
・紙のテクスチャ→320560705
▼BEFORE&AFTER
▼スタート
①レイヤーをCtrl (mac : command) + Jで複製(何かあったときのために元データを取っておくため)
②Ctrl (mac : command) + Uで色相彩度の彩度を0にして白黒にする(白黒になればだいたいなんでもOK)
③Ctrl (mac : command) + Jで複製
④Ctrl (mac : command) + I で階調の反転
⑤描画モードを「覆い焼きカラー」にする
⑥メニュー>フィルター>表現手法>輪郭検出
⑦Ctrl (mac : command) + Lでレベル補正→プロパティパネルから良い感じの線になるように調整
⑧紙のテクスチャなどを追加してスケッチ風に加工したレイヤーの描画モードを乗算などにす
...リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お答えいただきありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
画像を複製します。(しなくてもいいですが、やり直し等の時に便利)
複製した画像を選択し、フォルターギャラリー → スケッチ → グラフィックペンを適用します。
パラメーターはお好みで変更してください。
白黒になった画像を反転します(⌘+I)
これでスケッチ風の画像ができたと思います。
あとはお好みの質感のあるテクスチャー白黒画像の下に配置し、白黒画像の描画モードを乗算にすれば完成です。※フィルターギャラリーでも質感調整はできるので試してみてください。
※紙のテクスチャの間違いです。
完成
紙のフリー素材 ※使用する際は規約等確認の上ご利用ください。
https://photoshopvip.net/122550
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは!この投稿をした者です。
スケッチ風の加工方法はいろんな方法がありますが今回投稿している方法は以下の手順でやっています!
●作例に使用しているAdobe StockのID
・モデル→360416156
・紙のテクスチャ→320560705
▼BEFORE&AFTER
▼スタート
①レイヤーをCtrl (mac : command) + Jで複製(何かあったときのために元データを取っておくため)
②Ctrl (mac : command) + Uで色相彩度の彩度を0にして白黒にする(白黒になればだいたいなんでもOK)
③Ctrl (mac : command) + Jで複製
④Ctrl (mac : command) + I で階調の反転
⑤描画モードを「覆い焼きカラー」にする
⑥メニュー>フィルター>表現手法>輪郭検出
⑦Ctrl (mac : command) + Lでレベル補正→プロパティパネルから良い感じの線になるように調整
⑧紙のテクスチャなどを追加してスケッチ風に加工したレイヤーの描画モードを乗算などにする(この工程はお好みで!)
「どんな画像でも100%!!」という訳ではないですが、個人的にはかなりPhotoshop感が少なくて気に入っている方法です!ご参考になれば幸いです!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お答えいただきありがとうございます!
また、ご丁寧に画像添付していただきありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索