終了

画像の一括縮小について

New Here ,
Aug 31, 2024 Aug 31, 2024

Photoshopで複数の画像を一括で圧縮したいのですが、

 

縦横比を保って、(設定した最大幅に満たない場合はスキップされるみたいな感じでそょうか…)

100枚くらいを一気にリサイズする方法ってなにかありますか?

 

もしくはそれに近い感じの圧縮できる方法はないでしょうか??

 

記録してバッチっていうので自動でやってみましたが、縦横比が変わってしまいます。

それ以外はすごく良いのですが…

私の設定が間違ってるんでしょうか?縦横比は変わってしまうものですか?

 

 

Photoshopでいいやり方があれば教えてほしいです、プラグインでもほかのアプリでも

有料でもいいので、なにか良い方法があれば教えてください。

キーワード
Windows
2.3K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Oct 02, 2024 Oct 02, 2024

メニュー「ファイル  >  自動処理  >  画像のフィット」これですかね。

うっかり、使ったことのない機能でした。

スクリーンショット 2024-10-03 11.46.39.png

 

「拡大しない」チェックもふまえて試したところ、

縦横比は常に保持される(逆にいえば崩すことができない)んですね。

いいですねこれ。勉強になりました。

翻訳
Community Expert ,
Aug 31, 2024 Aug 31, 2024

shiomijun_0-1725095164986.png

こんにちは

Brのクイック書き出しは試されましたでしょうか

個別にピクセル指定はできないようですが

目的と違うようでしたらすみません

ひとつのやり方として記載させていただきました

お時間ございましたらご確認していただけますと幸いです

よろしくお願いいたします

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 01, 2024 Sep 01, 2024

一括で圧縮というのがよくわかりませんが,解像度を下げるということですかね??

だとしたら,状況・条件が具体的にならないと「複数の画像を一括で圧縮」する方法は出てこないかも…?

例えば単純に各画像の解像度を350ppiに,縦横比を変えずに左右寸法を50ミリに統一するだけならアクション作成→バッチ処理で一撃ですが,縦長画像は上下寸法を50ミリ,横長画像の場合は左右寸法を50ミリに変換して,解像度を水増ししないといった統一を行うとしたら,一撃では無理な気がします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Sep 01, 2024 Sep 01, 2024

記録というのはアクションの登録のことでしょうか?
登録の際、リサイズにはどのツールを使用しましたか?
縦横比固定のアドバイスができるかもしれません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 01, 2024 Sep 01, 2024

規定の幅(px)があって、

超えていたら規定pxまで縮小、

満たなければリサイズはしない、

いずれにしても解像度は変更しない、

別名保存、

で合ってますか。

探せば何かありそうですが、

まずは

>記録してバッチっていうので自動でやってみましたが、縦横比が変わってしまいます。

>それ以外はすごく良い

 

この「惜しいアクション」の「画像解像度」の内容を見てみたいです。

スクリーンショット 2024-09-02 12.47.16.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 01, 2024 Sep 01, 2024

手間のない範囲で…せこいスクリプト書いてみました。

//// 1行目でリサイズ幅(px)を定義
////  幅が見たないものはリサイズしない
var widthLimit = 500;

var doc = app.activeDocument;
if(doc.width.as("px") > widthLimit){
    doc.resizeImage(widthLimit + "px"); 
}

 

スクリプトの実行はアクションに記録されるので、バッチ処理に使えます。

スクリーンショット 2024-09-02 13.42.55.png

 

注意点を書き連ねるのと、完璧なスクリプトを書くのと、どっちが大変かというと、その時ごとなのですが、今回は前者がラクでした。

・スクリプト1行目「var widthLimit 」のところを任意のpx数に書き換えておく

・レイヤー効果があるとおかしくなるので事前に「画像の統合」や「表示レイヤーを結合」などが必要

 この情報についてはこちら参照させてもらいました

 PhotoShopのリサイズの注意点-ライトヘッドのスクリプトノート

 

よかったらどうぞ。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 02, 2024 Sep 02, 2024

sakurarumi さん、こんにちは。

試したわけではないのですが、ヘルプを検索してコメントしています。

 

次のページに掲載されている「ファイル/スクリプト/イメージプロセッサー」というメニューが使えたりしませんか?

 

● Photoshop ファイルのバッチ処理
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/processing-batch-files.html

 


以上、解決のヒントに繋がりますと幸いです。

ー ー ー ー
このコメントが回答に繋がったら“✔正解”を。
参考になったことがあれば“▲賛成票”を。
読んだ結果を伝えてくださるとうれしいです。

r360studio Kazue Mori 🦔
(執筆時間:16分)
ー ー ー ー

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 10, 2024 Sep 10, 2024

うーん。イメージプロセッサーの「サイズを変更して合わせる」オプションは、

「縮小のみ、拡大なし」には合わないですね。数点の画像で走らせたら小さな画像はすべて元より大きくなりました。

縦横比を保持しつつ、入力した幅・高さどちらかで合わせられ、どちらかがなりゆきでおさまる形です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 02, 2024 Oct 02, 2024
最新

@ajabon grinsmith さん、↑のコメントくださってるの、見そびれてました。

 

小さな画像はすべて元より大きくなり

解像度が小さい画像が来るとは思ってませんでした。なるほどー。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 02, 2024 Oct 02, 2024

メニュー「ファイル  >  自動処理  >  画像のフィット」これですかね。

うっかり、使ったことのない機能でした。

スクリーンショット 2024-10-03 11.46.39.png

 

「拡大しない」チェックもふまえて試したところ、

縦横比は常に保持される(逆にいえば崩すことができない)んですね。

いいですねこれ。勉強になりました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines