リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
AdobeCC 2021を使用しています。
Illustratorで作成したCMYKのデータをpsdに書き出ししたあと、
Photoshopで該当データを開くと色の見え方が異なります。
スポイトで色をひろうと、CMYKの数値は同じなので色の見え方が違うだけです。
諸事情でpsdにてデータを渡さなければならないので、
数値が同じでも見え方がわりと違うため「本当に?」と不安です…。
見え方を同じにする方法はありますか?
・macOS Monterey(12.6)
・カラー設定はbridgeで同期済です。
(CMYK:japan color 2001 coated / RGB:sRGB)
・イラレ→フォトショへの書き出しは、ファイル>書き出し>書き出し形式>psd
・書き出し時に「ICCプロファイルを埋め込む」のチェック有り・なしでも変わらず
Illustratorのほう、環境設定 > ブラックのアピアランス > すべてのブラックを正確に表示
になっていなくないか確認してみてください。
IllustratorやInDesignはブラック(黒)を「リッチブラックとして表示」するのがデフォルト設定になっていて,Photoshopにはそれがなく黒が「正確に表示」されるのですが,その差ではないでしょうか。
添付されたスクリーンショットのIllustratorのほうは「オーバープリントプレビュー」で撮っていますか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Illustratorのほう、環境設定 > ブラックのアピアランス > すべてのブラックを正確に表示
になっていなくないか確認してみてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
早速ありがとうございます!
ご提示いただいた方法で見え方同じになりました!ありがとうございました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
IllustratorやInDesignはブラック(黒)を「リッチブラックとして表示」するのがデフォルト設定になっていて,Photoshopにはそれがなく黒が「正確に表示」されるのですが,その差ではないでしょうか。
添付されたスクリーンショットのIllustratorのほうは「オーバープリントプレビュー」で撮っていますか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます!
「リッチブラックとして表示」を「正確に表示」にしたところ、同じになりました。
ありがとうございました!