終了

Lightroom classicで画像を選択し、「Photoshopでレイヤーとして開く」を選択するとクラッシュする問題。

New Here ,
Apr 08, 2023 Apr 08, 2023

写真編集においてPhotoshopを用いて比較明合成を頻用します。そのためにLightroom Classicでレタッチ後当該画像を選択し、「他のツールで編集」から「Photoshopでレイヤーとして開く」を選択するとPhotoshopが立ち上がり画像の読み込みはされるのですが、その後エラーになりPhotoshopが強制終了されてしまいます。

仕方ないのでレタッチした画像を書き出し、Photoshopを開いて「ファイル」→「スクリプト」→「ファイルをレイヤーとして読み込み」という手順で行っているのですがかなり手間で面倒です。

解決方法がわかる方いらっしゃいませんか??

キーワード
Windows
1.3K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Apr 08, 2023 Apr 08, 2023

追記です。

photoshop→最新(24.3)

lightroom classic→最新(12.2.1)

 

windows11 使用

 

試しに以前のバージョンに戻してみるなどしたほうがよろしいでしょうか。

なにか不足の情報がありましたら教えてください。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ゲスト
Apr 08, 2023 Apr 08, 2023

解決方法ではないですが、動作報告を..

Photoshop 24.3、Lightroom Classic 12.2.1、macOS Ventura 13.3.1、RAM 64 GB

以上の環境で、6000×4000pxサイズのRAWデータ85枚を「Photoshopでレイヤーとして開く」で処理してみましたが特に問題は起きなかったです。

システム的にRAMの総使用量が86%になりました(Statsで確認)、そちらの環境、処理枚数等が不明ですが、メモリ不足で処理落ちしているっていう可能性はないですか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Apr 08, 2023 Apr 08, 2023
枚数自体は10MB程度のraw現像後の画像を数枚程度ですが、確かに最近動作が重くなっているのは感じており、比較明合成時に限らずフリーズ気味になることはよくあります。
メモリ自体は16GBしかないためその可能性が確かに高そうです…

ひとまずメモリを増やしてみる方向で行きたいと思います

Outlook for Android<>を取得
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ゲスト
Apr 08, 2023 Apr 08, 2023
最新

一先ず、処理時のメモリ使用量をタスクマネージャーで確認してみます?

どれだけ使っているか分かるかと。

スクリーンショット 2023-04-09 9.00.50.png

スクリーンショット 2023-04-09 8.58.04.png

 まだ余裕があれば、Photoshopでの割り当て容量を増やせば改善するかもしれません。

ですが、他でも足りていない挙動するなら可能な限り増やしてみるのも手ですね。

添付画像は、仮想マシンのWin11です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines