終了

Mac Big Sur Photoshop2021をインストールしたい

Community Beginner ,
Oct 09, 2023 Oct 09, 2023

お世話になります。

さきほどうっかりPhotoshopを2021から2024にバージョンアップしてしまいました。

そこで私は、アプリケーション、およびホームディレクトリのPhotoshopを全て削除しました。

そして改めてPhotoshop2021をインストールしようとしたのですが、最新版しか見つけられません。やり方がまずいのでしょうか…

illustratorやAcrobatはそのままにしています。

PC環境は、Mac Big Surです。

どなたか教えてくださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

キーワード
macOS
783
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 2 件の正解

Community Expert , Oct 09, 2023 Oct 09, 2023

Photoshop2021は22.2がインストールできるはずです。

ブレ軽減機能がそのバージョンまでしかないので、残されているのではないかと思います。

 

Photoshop2024はmacOS Big Sur(バージョン 11.0)以降に対応とあるので動作するはずです。

PCの再起動をした後にインストールができるかを試してみてください。

https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/system-requirements.html

翻訳
Community Expert , Oct 09, 2023 Oct 09, 2023

多分正規のアンインストール操作をしないで削除しませんでしたか?

どうしてもインストール出来ないようなら macOS で新しいユーザーを作ってみたらどうでしょう。

デフォルトでは全ユーザーに共通の場所にインストールされますので、以前のユーザーからでも使えるはずです。様子を見て問題ないようなら新しいユーザーは削除しても構いません。

それからアプリをバージョンアップするときには旧バージョンを削除しないことをお勧めします。

今なら22.2, 23.5.5, 24.7.1, 25.0 の4バージョンをインストールできますから、ストレージに余裕があるようなら複数のバージョンをインストールしておくといいかもしれません。

翻訳
Community Beginner ,
Oct 09, 2023 Oct 09, 2023

たびたび失礼します。

仕方ないので、Photoshop2024の再インストールを試みていますが、待機中となって進みません。

私の環境ではカバーされてないのですね…

(バージョンアップ時にはできたけれど、改めてのインストールは不可)

事情があって、半年くらいはOSのアップデートはできません。

その間、フォトショの使用はできないと諦めました。

お騒がせいたしました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 09, 2023 Oct 09, 2023

Photoshop2021は22.2がインストールできるはずです。

ブレ軽減機能がそのバージョンまでしかないので、残されているのではないかと思います。

 

Photoshop2024はmacOS Big Sur(バージョン 11.0)以降に対応とあるので動作するはずです。

PCの再起動をした後にインストールができるかを試してみてください。

https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/system-requirements.html

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Oct 16, 2023 Oct 16, 2023

alpha7様

ご回答恐れいります。

 

再起動後、Photoshop2024がインストールできました。

現状では使えない機能もあるかも知れませんが、私のやりたい加工ができましたので、このまま使います。

illustratorは2021のままにして、いずれOSのアップデート時に、まとめて更新するつもりです。

リンクまで貼って頂き、ありがとうございました。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 09, 2023 Oct 09, 2023

多分正規のアンインストール操作をしないで削除しませんでしたか?

どうしてもインストール出来ないようなら macOS で新しいユーザーを作ってみたらどうでしょう。

デフォルトでは全ユーザーに共通の場所にインストールされますので、以前のユーザーからでも使えるはずです。様子を見て問題ないようなら新しいユーザーは削除しても構いません。

それからアプリをバージョンアップするときには旧バージョンを削除しないことをお勧めします。

今なら22.2, 23.5.5, 24.7.1, 25.0 の4バージョンをインストールできますから、ストレージに余裕があるようなら複数のバージョンをインストールしておくといいかもしれません。

--
Susumu Iwasaki
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Oct 16, 2023 Oct 16, 2023
最新

silk-m

 

ご回答ありがとうございます。

 

アンインストールは、隠れファイルを含む、フォトショ関連のフォルダをゴミ箱排除した後で、Adobeサイト内のアンインストールを実行しました。

初めて行ったので既にどんなものか忘れて仕舞いましたが、アンインストールはできたように思います。

2024バージョンのインストール時に、既存バージョンを残したにもかかわらず、必要ないと考えて上記の削除を行った次第です。

 

しかし新ユーザーを作るという方法は、考えつきませんでした。

何かの時に役立つので、覚えておきます。

 

また複数バージョンのインストールも、通常やるべきことですよね。

いきなり最新バージョンだけを取り込むなんて…今回はあまりにも慎重さに欠けました。

 

もろもろ有用なアドバイスを頂き、嬉しいです。

ありがとうございました。

 

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines