終了

Mac mini M2 でPhotoshop(v 26.6)で遠近法の切り抜きを行うと元画像が消えてしまいます。

New Here ,
May 05, 2025 May 05, 2025

macとWindowsPCでフォトショップを使い分けています。

mac mini M2 でPhotoshop(v 26.6)の「遠近法の切り抜き」を行うと、元画像が消えたような表示になります。これをそのまま保存して、もう一度開くとグレー表示になり元の画像が無くなったように思えます。

なお、WindowsPC(Ver.11)のPhotoshop(26.6)で「遠近法の切り抜き」を行うと、正常に切り抜き結果が表示されます。macでもPhotoshopのバージョンを(v 25.12.3)でおこなうと正常に切り抜きができます。

同じような症状の方、回避方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。

これはバグでしょうか。

 

キーワード
macOS
322
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 10, 2025 May 10, 2025
最新

数日前、Mac mini M2での遠近法の切り抜きの件で質問した者です。

原因は、オプションバーの欄に「1 px」と入力されていたため、1ピクセルに切り抜かれていたことが分かりました。あまりに初歩的な原因ですが、オプションバーに何かを入力した意識がなかったため、質問してしまいました。2018年のフォーラムで「遠近法の切り抜きツールを使うと1pxのサイズになってしまう」という質問を発見し、ハッとして原因がわかった次第です。

このような早とちりをする方はいないかもしれませんが、ご参考として投稿(自己レス)させていただきます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines