終了

Photoshopでの袋文字制作時に文字の隙間を埋める方法について

New Here ,
Oct 10, 2024 Oct 10, 2024

初めて質問させていただきます。

最近illustratorでの制作から、Photoshopでの制作に移行したばかりで

操作方法に不明点が多く、ご質問させていただければと思います。

 

添付画像の右側のような、文字の隙間が埋まった袋文字を作成したいです。

illustratorで作成する際は
アピアランスにて
①塗り→パスのオフセット+〇〇mm

②パスファインダー→分割

→分割およびアウトライン適用時に塗りのないアートワークを削除のチェックを外す

で制作しておりますが、

Photoshopにも似たような機能、もしくは同等の効果が得られる方法はありますでしょうか?

 

なお、使用環境はwin11 

Photoshopバージョンは25.12.0で制作しております。

 

もしすでに同様のご質問などありましたら申し訳ございません。

どなたかご教授いただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

キーワード
Windows
985
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Oct 10, 2024 Oct 10, 2024

Photoshopはこういうの弱いんですよねー…

大前提で、どうしても効果の領域でいちど選択範囲を作る必要があるので

テキスト編集のつど作り直すこととなります。

 

対象レイヤーだけを表示させて、自動選択ツールに切り替え、

「隣接」チェックを外してレイヤーの外の透明部分をクリック。

他のパラメーターはてきとうでOK

スクリーンショット 2024-10-11 13.14.20.png

 

メニュー 選択範囲  >  選択範囲を変更  >  拡張 を、2pxぐらい。

アンチエイリアスによるスキマ対策として。

スクリーンショット 2024-10-11 13.30.14.png

 

選択範囲を反転、調整レイヤー「べた塗り」作成、

重なりをテキストレイヤーの背面へ移動してできあがり。

スクリーンショット 2024-10-11 13.15.10.png

 

他の方から妙案ありますかねえ。

翻訳
Community Expert ,
Oct 10, 2024 Oct 10, 2024
最新

Photoshopはこういうの弱いんですよねー…

大前提で、どうしても効果の領域でいちど選択範囲を作る必要があるので

テキスト編集のつど作り直すこととなります。

 

対象レイヤーだけを表示させて、自動選択ツールに切り替え、

「隣接」チェックを外してレイヤーの外の透明部分をクリック。

他のパラメーターはてきとうでOK

スクリーンショット 2024-10-11 13.14.20.png

 

メニュー 選択範囲  >  選択範囲を変更  >  拡張 を、2pxぐらい。

アンチエイリアスによるスキマ対策として。

スクリーンショット 2024-10-11 13.30.14.png

 

選択範囲を反転、調整レイヤー「べた塗り」作成、

重なりをテキストレイヤーの背面へ移動してできあがり。

スクリーンショット 2024-10-11 13.15.10.png

 

他の方から妙案ありますかねえ。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines