リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Windows11を使っています。
PhotoshopでPSDファイルを作るとIEアイコンになり、ダブルクリックをするとインターネットエクスプローラーで開いてしまいます。
調べてファイルと規定値を変更するという方法を知りましたが「.psd1」「.psdc」などしか見つからず「.psd」が見つからない為変更できない状態です。
「常にこのアプリケーションを使用する」というコマンドもなく一々アプリを選択するのがストレスです。またIEアイコンで表示されるので分かりにくいです。
常にPSDファイルをPhotoshopで開く方法を教えてください。
プロパティやOSの設定のほうでもできないのはちょっとおかしいですね。
システム的なトラブルかどうかは確認した方がいいかもしれないのですが、とりあえず、OSのほうのユーザーを追加で作成し(MSsカウントなしの半角英数字ローカルアカウント)、そちらでpsdを見た場合の結果を確認してもいいかもしれません。
あとその状態で修復となると、コマンドプロンプトやレジストリ操作、フリーソフトの利用などが必要かもしれません。
ただ、確実に開くとした場合、事前にアプリケーションを開いて、ウィンドウ内にファイルをドラッグ&ドロップするなどのほうが無難だったりもするので、運用工夫で対処する方法も考えてもいいかもしれません。
(逆に複数バージョン導入時だと結局そうなってしまうなどもあります)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>PhotoshopでPSDファイルを作るとIEアイコンになり
この箇所ですが、作成方法は「保存」または「別名で保存」で、保存場所、保存ファイル名、保存形式(.psd)を指定して「保存」ボタン…のいわゆる保存でやられているでしょうか?(どうか怒らないでください)
ファイルメニューからは別の手段による「書き出し」なども用意されており、今回ここの確認からかなあという感じです。
その、IEで開かれてしまうファイルの拡張子は .psd で間違いないでしょうか。
また、できればお使いのPhotoshopのバージョンをこまかい数字で教えてください。
参考にこちらを。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
「別名保存」→「Photoshop(PSD、PDD、PSDT)→保存でもう一度やってみましたがIEアイコンで保存されていました……
Photoshopのバージョンは24.7です、先ほど再インストールを試しましたが変わらなかったです
ファイルの規定値で.psdが見つからないのですがこれは普通でしょうか?
また、プロパティからプログラム変更もできない状態です……
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
拡張子の関連付けが適正な状態ではない、ということではないでしょうか。
通常はファイルのプロパティ、全般タブにある変更ボタンを利用して変えられるとは思います。
(廃止状態のIEに関連付けられてしまっているというのも変な状態なのですが)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
おそらく.psdのファイルだけがおかしい状態です。
.aiファイルなどはプログラム変更できるんですがPhotoshopから作成した.psdだけおかしい状態です。再インストールは試しました。
やはりIEアイコンの時点でパソコン自体がおかしいですかね……Windowsは最新なのを確認してます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
プロパティやOSの設定のほうでもできないのはちょっとおかしいですね。
システム的なトラブルかどうかは確認した方がいいかもしれないのですが、とりあえず、OSのほうのユーザーを追加で作成し(MSsカウントなしの半角英数字ローカルアカウント)、そちらでpsdを見た場合の結果を確認してもいいかもしれません。
あとその状態で修復となると、コマンドプロンプトやレジストリ操作、フリーソフトの利用などが必要かもしれません。
ただ、確実に開くとした場合、事前にアプリケーションを開いて、ウィンドウ内にファイルをドラッグ&ドロップするなどのほうが無難だったりもするので、運用工夫で対処する方法も考えてもいいかもしれません。
(逆に複数バージョン導入時だと結局そうなってしまうなどもあります)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
やはりパソコン自体がおかしいと思いインターネットエクスプローラーを削除して無理矢理PSD表示するようにしたらなんとかなりました!
ご回答ありがとうございました。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索