終了

HEVC(H.265)の動画をH.264で書き出すと色帯が入る

New Here ,
Apr 19, 2024 Apr 19, 2024

Premiere Elements 2024でHEVC(H.265)の動画をMP4 XAVC-Sで書き出すと下記画像の通り、色帯が入ります。

動画の全編にわたってではなく、所々に数秒程度です。

解決策をご教示ください。 

12028ef2-7c62-4a30-8088-fc3156bb4bed.png

 

キーワード
書き出し
946
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 20, 2024 Apr 20, 2024

こんばんは、impul845s さん

 

私、PCを先日初期化したばかりでPremiere Elements 2024はまだ再インストールしておりませんので、推定で申し上げます。

 

Premiere Elementsの現バージョンは、HEVC(H.265)は読み込みのみに対応していますが、HEVC拡張機能をインストールする必要があるようです。下記リンクの投稿をご覧になって頂けますか。

https://community.adobe.com/t5/premiere-elements%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discus...

 

もしHEVC拡張機能をインストールしてなければ、これが原因の可能性があるかも知れません。

 

対応方法

①フリーのファイル変換ソフト(下記リンク、XMedia Recode等)で、形式HEVC(H.265)の.mp4ファイルから形式H.264の.mp4ファイルに変換してPremiere Elementsに読み込みます。

https://www.gigafree.net/media/conv/

 

②または、HEVC拡張機能をインストールします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Apr 20, 2024 Apr 20, 2024

150kw さん

回答ありがとうございます。

HEVC拡張機能はもちろんインストールしており、メディアプレイヤーでは問題なく再生できています。

Premiere Elements 2024で書き出しすると、色帯がでることがあるのです。

H.265からH.265を変換して読み込むことにすると、Premiere Elements 2024をわざわざ購入する必要はなくなりますね。

当方のPCのスペックは、

OS Windows 11 home 23H2

CPU i9-12900HK 2.50 GHz

メモリ 32GB

です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Apr 20, 2024 Apr 20, 2024

誤記がありました。

正 H.265からH.264へ変換して・・・

誤 H.265からH.265を変換して

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 20, 2024 Apr 20, 2024

お早うございます

 

そうですか。既にHEVC拡張機能をインストールしての症状だったのですね。気付かずにすみませんでした。

誤記訂正迄して頂いて有り難うございます。

 

推定でしか申し上げられませんが、下記を行ってみたらいかがでしょうか。

①グラフィックス(GPU)のドライバを最新にアップデートしてみます。または何バージョンか下げてみます。

②「環境設定」の「一般」で「選択したGPU上で高速化エフェクト、トランジションおよびワークフローを使用して再生および書き出しのパフォーマンスを向上」にチェックが入っていたら、チェックを外してみます。こちらを行うとGPU高速処理が無効になりますので、書き出し等に時間がかかるようになります。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Apr 22, 2024 Apr 22, 2024

初めまして
Windows 11 23H2 デバイス製造元からの HEVC ビデオ拡張機能 2.1.451.0
更新された 20240321.Git.main.669b102 で慌てて確認してみましたが
手元の i7-12700K + NVIDIA T400 4GB(ドライバーバージョン R550 U5 (552.22) WHQL)
「選択した GPU 上で GPU 高速化エフェクト、トランジションおよびワークフローを使用して再生および書き出しのパフォーマンス向上」にチェックした状態で

 

スマホ(AQUOS R5G) の HEVC 4K 59.94 fps / HEVC 8K 30fps(Variable)
※ HEVC で出力できるのがスマホしかありません
では色帯は出ませんでした
https://noushibou.hatenadiary.jp/entry/2024/03/21/112528
4/23 追記分

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Apr 23, 2024 Apr 23, 2024
最新

GPU Intel(R) Iris(R) Xe Graphicsのドライバを最新 31.0.101.5444 にしてみましたが、色帯は改善されませんでした。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines