リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
最新版2023でMac Mini M2 Proで使用していますが、フルHD 1080P MP4で書き出すとごく一部にブロックノイズが発生します。画像を再度差し替えたり、色々やっていますが、改善されません。元の画像にはもちろんノイズはなく、書き出した際にだけノイズが入ります。
初心者なので詳しいことは分からないのですが、何か改善出来る方法はないでしょうか?。
宜しくお願いいたします。
こんばんは、山本5CD1 さん
>最新版2023で
Premiere Elements 2023のことですよね。
>何か改善出来る方法はないでしょうか?。
「デバイス」→「コンピューター」→「HD1080 1920×1080」、「形式;MP4-H.264」で書き出したのですよね。
M2機種の問題も考えられますが、まずはメニューの「編集」→「環境設定」→「一般」を選択し、開いた「環境設定」ウィンドウで、「選択したGPU上で高速化エフェクト、トランジションおよびワークフローを使用して再生および書き出しのパフォーマンスを向上」のチェックを外して試してみて頂けますか。
※チェックを外すと書き出し時間が2~3倍くらい長くかかるようになります。
それからここは、Photoshop Elementsフォーラムです。Premiere Elementsフォーラムは別にありますので、今後投稿する場合はPremiere Elementsフォーラムでお願いします。
今回は係の方が移動して下さると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、山本5CD1 さん
>最新版2023で
Premiere Elements 2023のことですよね。
>何か改善出来る方法はないでしょうか?。
「デバイス」→「コンピューター」→「HD1080 1920×1080」、「形式;MP4-H.264」で書き出したのですよね。
M2機種の問題も考えられますが、まずはメニューの「編集」→「環境設定」→「一般」を選択し、開いた「環境設定」ウィンドウで、「選択したGPU上で高速化エフェクト、トランジションおよびワークフローを使用して再生および書き出しのパフォーマンスを向上」のチェックを外して試してみて頂けますか。
※チェックを外すと書き出し時間が2~3倍くらい長くかかるようになります。
それからここは、Photoshop Elementsフォーラムです。Premiere Elementsフォーラムは別にありますので、今後投稿する場合はPremiere Elementsフォーラムでお願いします。
今回は係の方が移動して下さると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご回答ありがとうございました。Premier Proの方を確認したところ、どうやらMOVファイルの高効率(H.265/HEVC)が原因の様な感じです。
設定を変更して確認してみます。宜しくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは
比較のため、H.264の.mp4ファイルでも確認して頂けますか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
確認してみました。ブロックノイズ発生箇所をH.264の.mp4に差し替えたところノイズは出なくなりました。ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
スレッドをPremiere Elementsフォーラムに移動しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お手数お掛けしまして申し訳ありませんでした。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索