終了

めんどくさがりのぼやき…(キーボードショットカットキー編)

エクスプローラー ,
Apr 01, 2024 Apr 01, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

カット編集だったり、エフェクトの追加だったり皆さんそれぞれ編集を続けているとちょっとした動作も短縮したいなあぁってなるのが、編集マンの性なのではないでしょうか?

今僕が悩んでいるのは、「Lumiteriカラーパネルを開いてから」いちいち基本補正やクリエイティブやカーブやホイールの項目をマウス操作で選択する」
この部分を短縮したくて、ショートカットキーに当てはめたいなと思う今日この頃です。
しかし、残念ながら,

2024年仕様(投稿当時最新)のバージョンでは、そういったショートカットキーはない…🥺
もし、共感できる方で、みなさんが工夫してることやおすすめのショートカットなどありましたら、投稿していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

キーワード
ユーザーインターフェイス・ワークスペース , 操作方法・手順

表示

571

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 01, 2024 Apr 01, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんにちはw

 

これが正解かどうか確信はないのですが、自分のやっていることを例にあげますね

Adobe製品にはエフェクトの設定などを保存する

「プリセットの保存」という機能があるのはご存知でしょうか?

 

自分の場合はAEが多いのですが、

例えば、レイヤーにかけた複数のエフェクトを常に使い続けたい

いちいち設定するのがメンドクサイ!そんな時にこの機能を使っています。

PremiereProでも同じように保存が可能です。

 

スクリーンショット 2024-04-02 135931.jpgexpand image

※ウィンドウ→エフェクトコントロールで開けます

 

①自分が色々と適用したエフェクトを右クリックすると

「プリセットの保存」が選択できるようになります。

※複数のエフェクトを選択するとそれも全部含まれたプリセットとして保存できます。

 

②「プリセットの保存」を適用をします。

③ウィンドウが表示されるので任意の名前を付けて保存してください

これで新しいプリセットが保存されます

 

次に、これを読み込む場合ですが

スクリーンショット 2024-04-02 140322.jpgexpand image

※ウィンドウ→エフェクトで開けます

 

エフェクトのウィンドウを開くと一番上にプリセットと書かれたフォルダがあります。

そこにユーザーさんが保存したプリセットが格納されているので

次に新しいレイヤーなどを開いた時に、

そこからご自身のプリッセットを選択&適用してみてください

 

これでメンドクセー!という作業からだいぶ開放されると思います

自分はコレ、フル活用して仕事してます(笑)

 

お試しください!

 

 

 

JERO

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Apr 02, 2024 Apr 02, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

画像付きでめちゃくちゃ丁寧に答えていただきありがとうございますー😭

 

そうなんです。それやってるんですっ笑

 

でも、僕はもっとメンドクサガリらしく、、、そのプリセットを選択して適用するマウス操作すら面倒くさい…ってなってる今日この頃です。笑

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 02, 2024 Apr 02, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

そういう事かなぁ…とも思いつつも…

お力になれずお恥ずかしい限りですが

自分も勉強になりました!

 

作業頑張ってください😊

ありがとうございました!

JERO

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 01, 2024 Apr 01, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

たしかに、単純な操作は少しでも作業効率を上げて、創造に時間を費やすことは大事なことですね。

 

その点私は少し鈍感で、Lumetriカラーの項目を開いて調整する部分の時短までは全く考えたことはなく、ご投稿を拝読して「なるほどなぁ」と思った次第です。

 

マルチカメラにしてもそうでないにしても、色味や明るさの微調整をしないことはあまりないので、私も頻繁にLumetriカラーの調整をしております。

 

私はマウスの代わりに親指で操作する「トラックボール」を右手で使っておりまして(便宜上、マウス操作と書きます)、数値などの調整はマウス操作で行ったり「カーソルキー」を右手または左手で操作して上げ下げする方法を、これまた無意識に使い分けておりました。

 

トラックボールの速度は、素早い親指「ひと動かし」(単位を何と言ってよいのかわからないのですが……)でディスプレイの幅半分強を移動する設定でして、私の使い方ではあまり苦に感じることなく使っております。

 

また、色調整の操作は「エフェクトコントロール」のタブで行うことが多く、調整が済んだら「カット&ペースト」で「ソース」エフェクトに移動させることも多いので、その部分でマウス操作で「ソース」タブを選ぶという操作が発生しています。

 

改めて自分のやりかたを見直してみると、マウス操作を多用しておりました。

 

というわけで、あまり役に立たないと思いますが、私なりのやりかたを書いてみました。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Apr 02, 2024 Apr 02, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

詳細に答えていただきありがとうございます!

 

僕は右利きなので、右手にマウス。左手にキーボードを置く基本スタイルなので、キーが右手側に配置されてると、左手を右に動かす作業を短縮したくなりますっ笑

 

あるあるっすよね?笑

 

なので、マウスはロジクールマウスにして、右側にあるキーをマウスボタンでできるようにしたりしてます。(↑↓の矢印キー。デリートキー)

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 02, 2024 Apr 02, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

BetterTouchTool というソフトを使用するのでMac限定になりますが、ショートカットを作成してみました。


BTTには、色々な機能があり、テキスト検索もあるのですが検知できなかったので、今回は画像検索の機能を使っています。
あらかじめ登録した画像の上にマウスカーソルが移動する機能になります。


添付動画では、スクリーン上のボタンを押して操作していますが、キーボードのキーやマウスなどのデバイスのボタンに割り当てることも出来ます。

画像検索は、よく似た形状の文字列があると反応することがあるので、エフェクトコントロールパネルのメニューは閉じて操作をしています。

ae101.jpgexpand image

 

但し、スクリーン上にプロパティ名が見えていないと画像検索できないので、作業中にスクロールしていると動作しない可能性があります。

何か別の動作を入れることで対処できるかもしれません。

上下にスクロールするショートカットを作成すれば、瞬時にスクロールできます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Apr 02, 2024 Apr 02, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

BetterTouchTool!初めて聞きました!

Macユーザーなので、試してみたいと思います!

ありがとうございます!

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 02, 2024 Apr 02, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

返信ありがとうございます。
画像検索できない時の対処として、スクロールのショートカットを使用しても良いのですが、

if条件文を使用して画像が見つからない時は自動で上にスクロールする設定を作ってみたので動画を添付します。

ボタン名:「カーブ(テスト)」

ae101.jpgexpand image

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 02, 2024 May 02, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

BetterTouchTool を早速導入して、設定からしていますが、「画像検索の機能を使って設定する方法」について正しく解説してくれるコンテンツがなく、苦労しています、、
もしよければ、個別に教えていただくことってできますか?

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 03, 2024 May 03, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

はい、わかる範囲で説明いたします。


前回、作成した設定を間違えて消してしまってたので、機能を確認しながら作り直そうと思っています。
まずは、画像検索を設定している動画を添付しています。

 

それと、メニューが6個あるので、どのデバイスに割り当てるか決めているでしょうか?
スクリーン上にボタンを作る「フローティングメニュー」やスマホで操作する「BTTリモート」については、必要であれば説明します。

 

参考にフローティングメニューの事例として、After Effects上でエフェクトの検索を行う動画を添付しています。

 

<追記>

画像検索で、ピンクの枠で範囲を設定してからスペースキーを押すと確定されます。

それと、最初の^Sは、ウィンドウ/Lumetri カラー にショートカットキーを割り当てたものです。

ae101.jpgexpand image

 

BTTの場合は、別の方法でLumetri カラーを選択することもできます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 03, 2024 May 03, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

<追記>
画像検索の機能だけでも、画像が見つからない時の挙動を設定できるので下図のような設定はどうでしょう。
「新しい名前のトリガー…」にスクロールを設定するようにします。
訂正ですが、先のビデオで「変数Image…」にチェックを入れましたが、スクリプトを使用する時の項目のため、チェックは入れなくても同じ動作になります。

ae101.jpgexpand image


「新しい名前付きトリガー」の設定は、下図のようになります。
デバイスのボタンを使用する場合は、青い部分だけで良いと思います。
フローティングメニューを使用する場合は、全てが必要です。

ae102.jpgexpand image


フローティングメニューの場合は、メニュー上にカーソルがあるとメニューをスクロールしてしまうため、メニューの外にカーソルを移動させるようにします。
設定の際は、カーソルを任意の位置に移動させてスペースキーを押すと設定できますが、小数点が付いた値になるので切り捨てた方がいいと思います。

ae103.jpgexpand image

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 04, 2024 May 04, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

<追記>
Lumetri カラーのメニューを折りたたんで初期状態(ビネットを除く)に戻す方法も試したところ、思ったような動作にできたので、これだけでも効率が良くなると思います。


「その他のトリガー」に複数の「名前付きトリガー」を登録してから、フローティングメニューのトリガーに配置する方法にしているので、乱雑にならずに組み立てができます。

質問があれば遠慮なくどうぞ。

ae101.jpgexpand image

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 08, 2024 Apr 08, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

変り種ということであれば、
DavinchだとDaVinci Resolve Mini Panelっていうのが合って、デフォルトでPremirer ProでいうLumetoriの各物理キーにソフト上の項目がアサインされているので、エフェクトの適用とか、パネルを開くとか無く、ほぼマウスも使うことも無くなっていうのはあります(調整の工数が削減されるわけではない)


Premirer ProだとTangent Wave 2っていうのがそれに該当をしており、
これを使うとResolve Mini PanelのようにLumetoriを使えるのでいちいちエフェクトの適用とかはなくなります。
ただ、幾分トラブルが多いようで、、、実質使い物にならないかも、、、

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 01, 2024 May 01, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

教えていただきありがとうございます!
なるほど!やはり速さと効率を求めるとそういった機材が必要になってきますよね、、、ただエンドユーザーにとっては気づきづらいポイントだったりするので、トラブルも特殊になってきそうっていうのが僕の所感です!
でも、ロマンありますねーー!機材を画像で見ただけで、ニヤニヤしちゃいました💦

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 12, 2024 May 12, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

こういったのは海外製品が占めているので、そもそもサポートが掲示板しかなかったりとかも普通にあるのでどうしても自分で解決に導く力が必要になってくると思います。

 

とはいえロマンには変わりがないので憧れますよねー!

アドビ製品で使用できる小さくてやすいモノであれば「TourBox」っていうのが最近はメジャーかなと思います。

その他ショートカットであれば「マクロキーボード」などで追加で専用のショートカットを作るとかも方法はありますが、

この辺りはご自身の環境作りへのこだわりになってくるので色々漁ってみるのがよいと思います!

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines