終了

ウルトラキーで透過できない

Community Beginner ,
Oct 29, 2019 Oct 29, 2019

imac os mojave10.14.6 corei7 radeon pro560 4gb でpr cc 2017、2019の両方で試してみましたが、ウルトラキーで透過できなくなってしまいました。以前はできていたのですが理由がわからないので教えて頂けないでしょうか?スポイトする前スポイトする前スポイトした後透明でなくこの色にスポイトした後透明でなくこの色に

7.7K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Oct 30, 2019 Oct 30, 2019

>macOS v10.14搭載のパソコンのVRAMはradeon pro 560 4gbとなってます。

4GBなら問題ないですね。

 

グラフィックのアップデートを試してみたらいかがでしょうか。

 

>プレミアを再インストールする

アンインストール・再インストールを行う場合、アンインストールをクリックすると、下図ウィンドウが表示されますので、「環境設定を削除」を選択してください(下図赤枠部)。

image.png

翻訳
Community Expert ,
Oct 29, 2019 Oct 29, 2019

お早うございます、貴也新30591121さん

 

スクリーンショットを見ますと、「エフェクトコントロール」パネルの「Ultraキー」の「キーカラー」の色が黒になっていますので、スポイトで背景の緑の色を吸い取っていないような気がするのですが。

 

「キーカラー」の「スポイト」の上でクリックすると、カーソルがスポイトの形になりますので、「プログラムモニター」の背景の緑の色の上に移動しクリックして下さい。「キーカラー」の色が緑になると同時に背景が抜けると思います。

 

「Ultraキー」にもいろいろな調整がありますので、下記リンクの動画を参考にしてください。

https://www.youtube.com/watch?v=ESQoG5Y0Oxs 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Oct 29, 2019 Oct 29, 2019

おはようございます。早速の返信ありがとうございます。

なんとかできたようですが、別の問題がでました。
 
スポイトを緑に当ててクリックすると背景がグレーに変わり、キーカラー隣のカラーピッカーをクリックして
カラーピッカーの中のスポイトでグリーン画面をクリックしても黒しか選択されず、カラーピッカー内の緑に近い色を
クリックすると透明になりますが、ボヤけた感じで綺麗に抜けていないような感じです。
 
以前はスポイトを画面のグリーンに当ててクリックするだけで透明になっていたのですが、、、
 
何らかの設定をしてしまったのでしょうか?
 
スポイトで緑をクリックするとこの色になりましたスポイトで緑をクリックするとこの色になりましたクリック前、カラーは黒になっていてモニターの緑部分を選択してもピッカーの色は黒のままでした。クリック前、カラーは黒になっていてモニターの緑部分を選択してもピッカーの色は黒のままでした。カラーピッカーのスポイトでモニターの緑を選択したらここが選択されました。カラーピッカーのスポイトでモニターの緑を選択したらここが選択されました。
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 30, 2019 Oct 30, 2019

こんにちは

 

・スポイトで背景の緑を吸い取っても、キーカラーの色は黒のまま。

・CC2019と非認定バージョンのCC2017の両バージョンで発生。

(Adobeから、非認定バージョンは速やかにアンインストールするよう推奨されています。)

 

例えば、CC2019のみで発生すれば、環境設定の破損等が考えられますが、CC2017とCC2019の両バージョンで発生したとすれば両バージョンの環境設定が同時に破損することは考えにくいですので、環境設定が起因ではないように思いますが、

念のため、下記リンクの「B.環境設定フォルダーの再作成」も行ってみてください。

https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/kb/cq022502421.html 

 

推定ですが、両バージョンに共通のOSやGPUが原因になっている可能性があるかも知れません。

もし、OSをアップデートしたり、GPUのドライバーをアップデートしていたりすれば、元の状態に戻すのも良いかと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Oct 30, 2019 Oct 30, 2019
ありがとうございます。試してみます。
cc2017はアンインストールしてみますね。

mac book pro os catalina 10.15.1 グラフィックスintel hd graphics 530 1536 mb
でも同様の現象になっています。

imacはosのアップデートまだしておりませんのでmojave 10.14.6 のままです。

osが原因だとすればそれ以前のものに戻さないといけないんでしょうかね、
色々試してみます。
親切で丁寧な回答ありがとうございました。
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 30, 2019 Oct 30, 2019

こんばんは

 

>mac book pro os catalina 10.15.1 グラフィックスintel hd graphics 530 1536 mbでも同様の現象になっています。

パソコンはもう一台お持ちですか。Premiere Pro CC2019は、現在まだmacOS v10.15では動作保証されていないと思います。またVRAMは2GB以上ですので、1536MBでは不足しているようです(詳細は下記リンク)。これが原因ではなさそうですが。

https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/system-requirements.html 

 

macOS v10.14のCC2017とCC2019、macOS v10.15のCC2019の全てで同症状が発生したということですね。

これらで共通しているものが見つかれば良いのですが。

・macOS v10.14搭載のパソコンのVRAMは何MB搭載されていますか。

・CC2017は、動作保証されているのは、macOS v10.10~v10.12で、macOS v10.14では動作保証されていません(詳細は下記リンク)。

https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/system-requirements/earlier-versions.html 

・VRAMはCC2019では2GB以上、CC2017では指定なし。

 

改善するかどうかわかりませんが、グラフィックのドライバーのアップデートを試してみたらいかがでしょうか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Oct 30, 2019 Oct 30, 2019

150kw様

何度もすいません!

cc2017はアンインストールして、2019の環境設定フォルダーの再構築も試してみました。

macOS v10.14のCC2017とCC2019、macOS v10.15のCC2019の全てで同症状が発生したということですね。
 ハイ、そうなんです。macOS v10.14搭載のパソコンのVRAMはradeon pro 560 4gbとなってます。

ノートpcを試しにと思い、OS v10.15にアップデートしてみたのですが結果は同じでした。

・プレミアを再インストールする
・CC全部を再インストールする
・OSを13以前にする


といったところなのでしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 30, 2019 Oct 30, 2019

>macOS v10.14搭載のパソコンのVRAMはradeon pro 560 4gbとなってます。

4GBなら問題ないですね。

 

グラフィックのアップデートを試してみたらいかがでしょうか。

 

>プレミアを再インストールする

アンインストール・再インストールを行う場合、アンインストールをクリックすると、下図ウィンドウが表示されますので、「環境設定を削除」を選択してください(下図赤枠部)。

image.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Oct 30, 2019 Oct 30, 2019
最新

何度もお世話になります。

>グラフィックのアップデートを試してみたらいかがでしょうか。

 グラフィックは最新版のようでした。
 のでプレミアを再インストールしてみました。
 

結果:❶ ノート(os 10.15)は正常に機能しました。ありがとうございました。
   ❷ デスクトップ(os 10.14)は同じ症状でした。

デスクトップのosをアップグレードしようか迷ってますが、しばらくはこのまま様子をみて

からにしようかと思っております。

何度もご指導いただきまして本当にありがとうございました。

 

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines