リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Windows10でPremiereのバージョンを22.2.0にアップデートしてからエッセンシャルグラフィックスでの「タブの幅」で数字を変えてもタブの調整ができなくなりました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、_5E8Cさん
確認したところ、v15.4.1では正常に動作しましたが、v22.3では「タブの幅」を10、100、500、1000等と入れてみても、行頭文字が移動したのはいづれの場合もTABキーを押した直後約70ピクセルでした(下図)。
Ckunさんも同症状を呈しているとのことですので、どうもバグのようですね。
UserVoiceにバグ報告されたらいかがでしょうか。
Premiere Proのメニューの「ヘルプ」→「フィードバックを提供」を選択すると、英文のUserVoiceページが開きます。ページ内任意の位置で右クリックし、開いたコンテキストメニューから「日本語に翻訳」を選択すると、日本語に変わります。
「アイディアを入力してください」に件名を入力して始めます。
※ページを変えると英語に戻りますので、その場合は再度ページ内任意の位置で右クリックし、開いたコンテキストメニューから「日本語に翻訳」を選択します。ちょっと面倒くさいですが。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
迅速なご回答ありがとうございます!
ご返信が遅くなりました。
現バージョンのバグだったんですね。
UserVoiceの方に報告してみます。
ご丁寧にありがとうございました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
私はVer. 22.3にアップデートした環境ですが、おっしゃる通りタブ幅は機能しませんね……。
おそらく、バグではないかと思うのですが、回避法が見つかりましたら改めて返信してみます。
【追記】
150kwさんのご投稿が「修正中」になっているので、もしかすると解決策が見つかった状況かもしれませんが、私は残念ながら良い回避法を見つけられませんでした。
症状の原因は、新しいテキストエンジンだと思うのですが、変更する手段が見当たりませんでした。
(具体的には、Ver.15.xでいうところの「ヨーロッパ・東アジア言語」では正しく機能するのですが、「南アジア・中東」では正しく機能せず、Ver.22.3の挙動は後者の方と同じになっているようです。)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
改めて少し試してみましたら、フォントによっては問題が起きないものもあることがわかりました。
演出上問題がなければ、そういったフォントで代替するのも一つの方法かと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
詳しいご説明ありがとうございます。
バグだったようですのでUserVoiceに報告してみます。
また、代替案もご提示いただき助かりました!
「小塚ゴシック」から「源ノ角ゴシック」にフォントを変更すればタブの幅調整もできました。
今回はひとまず別フォントで対応いたします。
ご丁寧にありがとうございました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Thank you _5E8C! I am a Quality Engineer on the Motion Graphics team. I have now reproduced the issue on my end with a couple of fonts. I have filed a bug report. Thank you for bringing this to our attention!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、_5E8Cさん
_5E8CさんがUseVoiceに書き込んだ結果、アドビスタッフのAnnikaKoenigさんからリアクションがきましたね。良かったですね。
私も本日(4/22)、UserVoiceで_5E8Cさんの投稿に1票入れました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、150kwさん
150kwさんに教えていただいたやり方で無事バグレポートが提出されたようです。
タブの幅が機能しないフォントが結構あるみたいなので早くアップデートで改善されると良いですね。
ありがとうございました!
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索