終了

エッセンシャルグラフィックスでadobe fontsのフォントが反映しない

Community Beginner ,
Feb 27, 2023 Feb 27, 2023

windows10でpremiere pro最新バージョン(23.2)を使用しております。

エッセンシャルグラフィックスでテキストのフォントを変更しようと思い、初めてadobe fontsにてアクティベートをして、premiere pro内のフォント変更のプルダウンにアクティベートしたフォントが入ったのを確認、それを選択したのですが、別のフォント(おそらくメイリオ)になり、選んだフォントには変更されません。

試しにまた別のフォントをアクティベートし、premiere pro内のフォント変更のプルダウンの中に反映はするのですが、そちらを選んでも先ほどと同じ(メイリオ?)フォントになってしまいます。

標準搭載のフォントや、他でインストールしたフォントは通常通り使用できますし、IllustratorやPhotoshopではアクティベートしたadobe fontsのフォントを使用できる状態です。

 

ご教授頂けますでしょうか。

5.3K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 27, 2023 Feb 27, 2023

CCデスクトップアプリをログアウトしてから再度ログインしてみてはどうでしょう。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Feb 28, 2023 Feb 28, 2023

ご返信ありがとうございます。

CCデスクトップアプリをログアウトしてから再度ログインを行ってみましたがダメでした。

PCの再起動でもダメなようです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 28, 2023 Feb 28, 2023

すでに設定されているかもしれませんが、下記リンクのログイン項目をオンにする方法を手順通り行ってみてはどうでしょう。
macOS Ventura で Adobe Creative Cloud のログイン項目をオンにする 

 

他の方法としては、下記も試してください。

フォントキャッシュを再構築する方法 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Feb 28, 2023 Feb 28, 2023

何度もありがとうございます。

私はwindowsなのですが、「ログイン項目をオンにする」というのは設定できるのでしょうか。

私なりに調べてみましたが、macOSの記事しか見当たりませんでした。

 

フォントキャッシュの再構築は試してみたのですが、依然変わらないようです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 28, 2023 Feb 28, 2023

すいません。
ログイン項目はMacだけで、Windowsについては同期できない問題はないようです。


環境設定フォルダーの再作成および、再インストールを試してはどうでしょう。
再インストールは、以前の環境設定を移行しないようにして下さい。
おかしいなと思ったら(Windows 版 After Effects CC) 

 

<追記>

リンクを間違えていました。

おかしいなと思ったら(Windows 版 Premiere Pro CC) 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Mar 01, 2023 Mar 01, 2023

何度もありがとうございます。

教えていただいたリンク先の記述通りに環境設定フォルダーの再作成も行ってみましたがダメなようです。

Premiere Proの再インストールも行ってみましたが変わりません。

フォントの再アクティベートも試しましたが変化なしです・・・

 

再度試しましたが、やはりIllustratorやPhotoshopでは使用できるのが不思議です・・・

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 01, 2023 Mar 01, 2023

同期はされているのに、プレビュー画面に反映されないようですね。
キャッシュの消去やレンダリングしてフォントが反映されていないか確認してはどうでしょう。


改善しない場合は、Adobeサポートに問い合わせた方が良いでしょう。
急ぐ場合は、以前使用していたバージョンに戻す方法もあります。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 07, 2023 Mar 07, 2023
最新

ダメ元でOOBEファイルを削除してみるとどうでしょう(認証情報を司っているファイルを再生成する)

https://helpx.adobe.com/jp/download-install/kb/issue-deleting-license-info.html

 

また、自分も過去にあったんですが同期されない時はCreativCloudデスクトップアプリケーションでも反映されていませんでした。

(いつのまにか治ってた)

10.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines