リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Premiere Pro CC2017を使用していたところ、主に動画の書き出し時(たまに動画の編集時)にブルースクリーンDPC Watchdog Violationが発生して動画が書き出せないという状況が続いています。
一般的なDPC Watchdog Violationの解決方法である、SSD、GPU等すべてのドライバの更新、コントローラーをWindows標準SATA AHCIコントローラーに変更する、高速スタートアップの無効化、ファイルシステムの破損チェック、破損ファイルの修復、SSDのファームウェア更新を行ったものの、同じ症状が発生しました。バージョンのバグも考慮したうえで最新版のCCでも試しましたが、解決されませんでした。そこでOSのクリーンインストールを行い、すべてのシステムとドライバを再インストールを行いました。しかしCC2017、最新版のCCでも同様に、動画ファイルのエンコード時(たまに編集作業時)にブルースクリーンDPC Watchdog Violationが発生する状態が改善しません。なお、Premiere Proは管理者として実行しています。
構成
OS Windows10 pro
CPU i7-7700k OC 5.1Ghz
GPU ASUS GTX 1080 A8G
M/B ASUS Z270-A
SSD intel 600p 512GB NVMe
HDD WD Blue 2TB
メモリ DDR4-21300 32GB
ソフトウェア Premiere CC2017、CC
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
すみません、直接の改善策ではないのですが
連番書き出しではどうなりましたでしょうか?
過去経験ですがメモリの故障でエンコ中ではないですがブルースクリーンになった事があるので
メモリをいったん4GBくらいまで減らして試してみるのはいかがでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
UY320様、ありがとうございます。
連番書き出しを試したところ、やはり同様にブルースクリーンが発生してしまいました。
後日、メモリの不調を疑って詳しくチェックしていきたいと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ぱっと見ではオーバークロックが原因のブルースクリーンのように思うのですが、オーバークロックせず定格で動作させている場合にもブルースクリーンが出てますでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ckun様、ありがとうございます。
オーバークロックせずに定格動作させて同様にチェックを行ったところ、同様にブルースクリーンが発生しました。後日ハードウェアの故障を疑ってチェックしていきたいと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、れんれんさん
考えられる対策はほとんど行ったと思いますが、下記リンクのステップ10にメモリー破損の可能性の記載があります。
DPC_WATCHDOG_VIOLATION ブルースクリーンエラー (0x00000133) の修復方法
まだ確認されていない場合は、
メモリーとマザーボード側ソケットとの接触不良も考えられますので、一度メモリーを抜き、確実に再装着してみたらいかがでしょうか。
というのは、私のWindows 7 デスクトップPCはブルースクリーンが購入1年後くらいから発生し、発生すると連続して発生するようになります。現在も1回/年くらいは発生しています。その都度メモリーを抜き再装着すると症状は収まります。
熱の影響で、ソケットとの接触不良が起きるのではと推定しています。
違っていたらごめんなさい。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kw様、ありがとうございます。
メモリを差し直して複数回メモリ診断を行いましたところ、最初のうちは正常という結果が出ましたが、後半メモリエラーを検出する場合もありました。ソケットの接触不良が起こっている可能性がありますので、後日ハードウェアの故障を疑って詳しくチェックしていきたいと思います。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索