リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
モーションエレメンツなるサイトでトランジションを購入予定なのですが、
現在自分が制作中の動画で使用可能か分からなかったので質問させてください
購入予定のトランジションのサイズが3840px x 2160pxなのですが、
自分が制作中の動画サイズは1920×1080です。これは使用可能なのでしょうか?
また、ダウンロード形式がPRPROJなのですが、現在制作中の動画に使用できるのでしょうか?
ネットで調べてもイマイチ分かりづらくて……。
使用できる場合は簡単にでもいいので方法を教えていただけると嬉しいです。
最近プレミアに触れ始めたド素人ですので、意味不明な質問をしているかもしれませんが、なにとぞご回答いただければ幸いです。
参考までに、以下が購入予定のトランジションになります
https://www.motionelements.com/ja/premiere-pro-template-45722206-shape-transitions
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、moet_0458 さん
そのサイトの問い合わせ先はどこかに記載はありませんか。
問合せできれば間違いないと思いますが。
また、ご使用されている方から返信が付けば良いですね。
それとも、Premiere Pro v25.5からFilm Impact製エフェクト(28種類)とトランジション(65種類)が搭載されました。Shape Transitions製のトランジションに拘る必要がなければ、Film Impact製のエフェクトやトランジションをまず試してみてはいかがでしょうか。
もう少し経過すると、「Film Impact製全エフェクト&トランジション解説」のようなYouTubeがリリースされるのではと思います。
現時点では下記リンクのような紹介を主としたYouTubeがリリースされています。
Premiere Noteさん https://www.youtube.com/watch?v=5lPka2L9VBo
Acton Planetさん https://www.youtube.com/watch?v=QJVFb267M04
やまとのニッチな動画編集チャンネルさん https://www.youtube.com/watch?v=3IPyFbT3tV8
それから、本フォーラム冒頭の右側に「注目トピック」⇒「新機能とアップデート」があり、「Premiere Proの新機能」が記載されています。今日現在は「v25.4」用が掲載されていますが、間もなく「v25.5」用に変わると思います。そこにはそれらのエフェクト&トランジションの説明が記載されているのではと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
解答がちょっと細かくなっちゃうんですが、
質問をいくつか項目に分散して書いてみますね!
-------------------------------
Q:トランジションとして使えるか
A:大抵の場合はPremiere Proでは「トランジション」というのが"エフェクト"という形と"テンプレート"という形の2種類があると思ってください。
それ以外となるとシェイプなどをエフェクトコントロールパネルでモーション等を個別に調整していく、いわゆる手動設定のような方法で作るしかないです。
今回の対象サイトでは詳細で種類が「Premiere Proテンプレート」となっております。
このテンプレートは通常「.mogrt」という拡張子で取り扱われており、CC2017とかの古いVerで作成されたモノだと最新版のVer24や25で正常に読み込めないなんて報告も中にはあったりします(海外サイトとかだとそういうトラブルを聞きます)
テンプレート(.mogrt)はPremirer Pro内で適切な読み込み方法があるので、その方法を取れば基本的に問題ないはずです。
そして、1つ気になっている事があり、販売サイトの方での表記が「prproj」になっていることです。
これはPremiere Pro自体のプロジェクトファイルになります(Excelでいうxlsxみたいなソフト専用の形)
この場合はプロジェクト(.prproj)として開けば、任意の動画を差し込んで、直ぐに使えるような状態になっているのかなと思われます。
-------------------------------
Q:ダウンロード形式がPRPROJなのですが、現在制作中の動画に使用できるのでしょうか?
A:上に記載したように、ここは私も気になっている部分です。motion element自体が有名なサイトなのでおそらく使用に問題はないかと思うのと、他の情報を調べてみるとテンプレート(.mogrt)ではなくプロジェクトベースになっており、シェイプやテキストが個別に存在し、個々にモーションがつけられているような感じみたいです(ただし全てがそうではない)
https://asobilab.jp/motionelements-premiere-opningtitle/
個人的な意見ですが、購入して可否を確かめても痛くない金額ではないのかなと思います。
-------------------------------
Q:トランジションのサイズが3840px x 2160pxなのですが
A:編集中は4Kで作り、書き出し時に2Kにするという方法も、シーケンスという映像の入れ物が複数作れますので4Kで作ったシーケンスを2Kのシーケンスに入れ込んで「フレームサイズを合わせる」などでフィットさせるという方法もあります。
ただ、気になるのは購入されたmotion elemntのプロジェクトの中身がトランジションのデザインとなっているシェイプなどが、それぞれ個別にクリップで作成されている場合、
4Kを2Kに入れ込むと個々のクリップの位置やスケール、角度などが「フレームを合わせる」では位置座標的に想定する変化にはならないので、個別に調整を行う必要が出てくると思います。
-------------------------------
Q:もし、トランジションに使われているシェイプなどが個別のクリップで存在していたら
A:編集したい動画は引き伸ばす形になりますが4Kとして拡大してから編集を進め、
書き出し時に2Kのシーケンスに入れ込むか、書き出し設定で2Kにする方法が無難かと思われます。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索