リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
初歩的内容で恐縮です。
サポートお願いできると助かります。
■やりたいこと
自身で撮影したメディア(mp4)の音声から文字起こしして、音声とタイミングのあったキャプションをつけたい
■状況
文字起こしは成功している
ソースモニターのテキストパネルのキャプションタブに、「音声起こしからキャプションを生成」ボタンが表示されない
(グレーアウトではなく表示されない)
現環境で、ボタンが表示されキャプショントラックの作成、キャプション配置に成功したことはあるため、操作手順の問題と思われます。
■やってみたこと
メディアをシーケンスに配置し選択してから文字起こし
メディアを取り込む際に自動文字起こし
メディアを複数配置していずれも選択せず文字起こし
■環境
Windows11
PremierePro v25
CPU Intel corei5 12600
mem 32GB
GPU Geforce3060ti
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、JAMiS_513 さん
「キャプションの作成」ボタンは、「キャプション」タブではなく「文字起こし」タブにあります。また「三点リーダー」をクリックすれば開いたメニューに「キャプションを作成」コマンドがあります。
ご確認ください。
*「文字起こし」タブの横幅を狭くしすぎると、「キャプションの作成」ボタンが非表示になります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
早速のご返信ありがとうございます。
いただいた内容で作成できました!
なお、私が質問で記載していた
「テキストパネルのキャプションタブに、「文字起こしからキャプションを作成」ボタンが表示」
されるケースについても再現させることができました。(添付)
文字起こしもキャプションもない状態の新規プロジェクトにメディア1を取り込み
文字起こしを行うと、添付のようにキャプションタブにもボタンが表示されるようです。
この状態からメディア2を新たに取り込み文字起こしを行うと、
文字起こしタブにはメディア1・2の文字起こし結果が表示され、
キャプションタブにはメディア1の作成済キャプションだけが表示されるため
添付のようなボタンは表示されず、キャプションタブの3点リーダも
「新しいキャプショントラックを追加」がグレーアウトしており
キャプション作成ができない状態と誤認したようです。
(メディア2をシーケンスに配置しても状況変わらず)
ご教示いただいたとおり文字起こしタブのCCボタンからキャプション作成ができ
上記状況は解決しました。ありがとうございました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは
>文字起こしタブのCCボタンからキャプション作成ができ、上記状況は解決しました。
お役に立てて良かったです。
「文字起こし」タブと「キャプション」タブの関係を図表に表すと下図のようになるかと思います。
ご参考にしていただければ幸いです。
それから、「環境設定」の「文字起こし」ペインは下図のように設定すると良いです。
「自動文字起こし」項
・「クリップを自動文字起こし」にチェックを入れます。
・「文字起こし設定」は「シーケンスのクリップのみを自動文字起こし」に設定します。
この設定でクリップを「プロジェクト」パネルから「シーケンス」へドラッグ&ドロップすると文字起こしが自動的に開始されます。
「文字起こし言語」項
・「デフォルトの言語」は「日本語」に設定します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kwさま
追加情報ありがとうございます!
参考にさせていただきます
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは
>参考にさせていただきます。
お役に立てていただければ幸いです。
それから、「正解」をクリックして頂き有り難うございます。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索