リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
OSはwindows7、Premiere Pro CS5.5です。
ビデオの画像はワイドスクリーンで撮影しています。
ビデオの1シーンをキャプチャボタンで静止画像としてBMP形式で保存します。
この画像をPremiereで読み込むと
1.画像が幅方向に圧縮されたようになっています。
2.画像をフレーム上に挿入しようとすると、幅方向の両側に隙間が生じます。
どうしたら画像がキャプチャした元の画像と同じになるでしょうか?
初めは、キャプチャした画像が640x480のサイズに圧縮されたからだと理解していましたが
キャプチャした画像をPhotoshop Element 10で確認したらキャンバスサイズは720x480
でした。
そうすると、何故静止画を読み込んだときに左右に隙間が生じるのでしょうか?
これは確認中ですが、Photoshop Element 10でキャンバスサイズを720以上にしても
隙間は変わらなかったと思います。
お早うございます、あ~さんさん
私、Windows 7、Premiere Pro CS5で確認しましたが、再現しました(下図)。

シーケンスプリセットがDVワイドスクリーンですと、ピクセル縦横比は「1.2121」です。ところがBMPで出力するとピクセル縦横比「1.0」になります。このため画像の幅方向が圧縮されたようになります。
これはPremiere ProからのBMPへの出力がピクセル縦横比「1.0」になってしまうのか、BMPはピクセル縦横比「1.0」にしか対応していないのか調べていませんので分かりません。
対応方法は
JPEGにすれば、ピクセル縦横比は「1.2121」で出力され、Premiere Proに読み込んだ時正常に表示されます。
【参考】
映像のフレーム縦横比は、フレームサイズとピクセル縦横比で決まります。
DVは、フレームサイズ720×480ですが、ピクセル縦横比はワイドスクリーン1.2121、標準0.9091です。
インターネットで「フレームサイズ、ピクセル縦横比」等で検索するといくつかヒットしますので、ご覧ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お早うございます、あ~さんさん
私、Windows 7、Premiere Pro CS5で確認しましたが、再現しました(下図)。

シーケンスプリセットがDVワイドスクリーンですと、ピクセル縦横比は「1.2121」です。ところがBMPで出力するとピクセル縦横比「1.0」になります。このため画像の幅方向が圧縮されたようになります。
これはPremiere ProからのBMPへの出力がピクセル縦横比「1.0」になってしまうのか、BMPはピクセル縦横比「1.0」にしか対応していないのか調べていませんので分かりません。
対応方法は
JPEGにすれば、ピクセル縦横比は「1.2121」で出力され、Premiere Proに読み込んだ時正常に表示されます。
【参考】
映像のフレーム縦横比は、フレームサイズとピクセル縦横比で決まります。
DVは、フレームサイズ720×480ですが、ピクセル縦横比はワイドスクリーン1.2121、標準0.9091です。
インターネットで「フレームサイズ、ピクセル縦横比」等で検索するといくつかヒットしますので、ご覧ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
有難うございました。
JPGで保存して読み込んだら、隙間が生じること無く貼り付けられました。
BMPの場合のピクセル縦横比が1になるこおは知りませんでした。
キャプチャした画像が縮まるのは判るような気がします。
ただ、フォトシャップでキャプチャ画像を開くとキャンバスサイズは720x480となっています。
読み込んだ画像は横方向に圧縮されていますが両側に空白は見られません。
逆にいえばキャプチャされた画像は720x480では無いと思います。
しかし、キャプチャされた画像のサイズはフォトショップでもキャプチャされた画像でも720x480
となっています。
この問題はお知らせ頂いた様に、インターネットで調べてみます。
まずは、お教え頂いたJPEGでの保存により当面の問題は解決できると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
何度も済みません。
私が下手な文を書いている間に、色々調べて頂き、ありがとうございました。
お陰さまでスッキリしました。
新しいバージョンを購入する余裕もありませんので如何に不具合を受け入れて使いこなすか
を考えます。そういう意味でも、JPEGのご意見は大変有り難く思っています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは
>如何に不具合を受け入れて使いこなすかを考えます。
そうですね。工夫次第でどうにでもなると思います。
>JPEGでの保存により当面の問題は解決できると思います。
もう一つの修正方法は、BMP画像を読み込みビデオトラックに配置した後、そのクリップを選択して、「エフェクトコントロール」パネルの「モーション」の「スケール」で「縦横比を固定」のチェックを外すと、「スケール(幅)」が表示されますので、数値を「133.5」(=1.2121÷0.9091)にすると両側の黒帯は消えると思います。

※Premiere Pro CS5.5とWindows 7との組み合わせてご使用とのことですが、Windows 10にはアップデートなさらないようにしてください。CS5.5は、正常に動作しなくなる可能性があります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
貴重なご指摘を有難うございます。
私は古い人間で、パソコンは古くから使っていますが、使い慣れたソフトが、OSのバージョンアップで使えなくなったり、思わぬバグなどで使いにくくなったりしてバージョンアップ=改良とはとても思えません。
Windowsのバージョンアップも消極的ですが、サポートが打ち切られるのも目前です。
何とか全く使えなくなるまで今の機械とPremiere Pro CS5.5で頑張ります。
今回の質問に対して親切にご回答頂き、OSとの相性までお教え頂き本当に感謝します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
【追加です】
BMPファイルをCS5に読み込み、プロパティで確認したところ、ピクセル縦横比は0.9091になっていました。
CS6も同症状を呈しました。
CC2018では、正常に横長に表示されました。ピクセル縦横比は1.2121でした。
どうもCSバージョンの不具合のようですね。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索