リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
【環境】
macOS : Sonoma 14.2 ・M3チップ
Premiere Pro : 24.2.1
メモリ:24GB
SSD:1TB
画像の一括選択を行い、
ショートカットキー(ctrl+D)を用いクロスディゾルブを一括挿入したのですが、
V1には反映されるのですが、A1には反映されず。。
V1に鍵をつけて、A1のみを選択される状態にしても同様です。
何かお分かりになられることがあれば
アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
こんにちは
>無事解決いたしました。
お役に立ててよかったです。
参考ですが、オーディオクリップにはオーディオトランジションをかける方法もご検討されたらいかがでしょうか(ご存じでしたらごめんなさい)。
下記リンクのYouTube動画には、3種類のオーディオトランジションの説明があります。
https://www.youtube.com/watch?v=gcdUb4j9iQs
それから、「正解」をクリックしていただきありがとうございます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
おはようございます、oto310さん
>何かお分かりになられることがあれば・・・。
「Ctrl(Command)」+「Shift」+「D」キーを押してみていただけますか。
メニューの「シーケンス」のドロップダウンメニューの中ほどより上のほうに関係する「コマンド+ショートカットキー」が記載されています。ご覧ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kwさん
おはようございます!
オーディオはShiftが必要なのですね。
無事解決いたしました。ご対応くださりありがとうございます!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは
>無事解決いたしました。
お役に立ててよかったです。
参考ですが、オーディオクリップにはオーディオトランジションをかける方法もご検討されたらいかがでしょうか(ご存じでしたらごめんなさい)。
下記リンクのYouTube動画には、3種類のオーディオトランジションの説明があります。
https://www.youtube.com/watch?v=gcdUb4j9iQs
それから、「正解」をクリックしていただきありがとうございます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kwさん
コンスタントパワーをつけることができました!
ご対応くださり大変助かりました!ありがとうございます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは
>ご対応くださり大変助かりました!
また、お役に立てて良かったです。
オーディオトランジションが出たついでに、補足です。ご存じでしたらごめんなさい。
再生時に、クリップとクリップのつなぎの部分で「プチッ」と音が出た経験はありませんか。
そのような場合は、コンスタントゲイン(またはコンスタントパワー)トランジションを2フレームのデュレーションでかけてあげると改善できます。