リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お世話になります。
プレミアプロ初心者です。
ジェットカット(ジャンプカット)を効率的に行うため、
音声のみファイルをシーケンスに入れ、ショートカットキーを使って[編集点を追加]して[前の編集点までリップルカット]を設定しようと考えています。
以下の動画を見て設定したところ、
[編集点を追加]のみ機能し、[前の編集点までリップルカット]が機能しません。
色々と設定するキーを変えて試してみましたが、
結局キーは関係ないようで機能するのは[編集点を追加]のみでした。
また動画+音声ファイルでも試してみましたが結果は同じでした。
また当フォーラムでも同じような投稿を発見し、
・A1とV1が指定されていない
・リンクされた選択をクリック
など、色々と試してみましたが結果は変わらず、
[編集点を追加]しか機能しない現状です。
Premiere Pro15.2
Media Encoder15.2
となっており、使用PCはwindows10で20H2となっております。
PCバージョン、Premiere Proともにすべて更新済みであること、
一部のショートカットキーは機能することもあり、
理由がわからず困っております。
上級者の皆様、この原因をご教示くださると幸いです。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、古川5555dさん
使用するショートカットキーは、次の2種類です(キーはPremiere Pro初期設定のもの)。
・編集点を追加 「Ctrl+K」
・前の編集点を再生ヘッド迄リップルトリミング 「Q」
※YouTubeの方は、キーを変更しています。
次のように行ってみてください。Windowsでの説明です。
日本語入力は「オフ」にして行います。
※「Ctrl+K」は日本語入力「オン」でも動作しますが、「Q」は日本語入力「オフ」にしないと動作しません。
①再生ヘッド位置で、「Ctrl+K」を押します。すると、編集点が追加されます。
②再生ヘッドをリップルトリミングする時間へ移動し、「Q」を押します。。
③するとリップルトリミングされます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kwさん
お返事いただきありがとうございます。
教えてくださったように、一旦ショートカットキーの割当てを初期設定に戻してみました。
するとctrl+Kで[編集点を追加]ができるようになり、
Qキーでリップル削除ができるようになりました!
困ったら初期化、という基礎に立ち返ってみてよかったです!
おかげさまで今後の編集がだいぶ楽になります!ありがとうございました!
ただまだ動作が不安定なようで、
機能する時としない時があるようです。
なのでまた色々と試してどうしてもわからなければこちらに追加で質問させていただきます!
ありがとうございました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは
>するとctrl+Kで[編集点を追加]ができるようになり、Qキーでリップル削除ができるようになりました!
お役に立てて良かったです。
>ただまだ動作が不安定なようで、機能する時としない時があるようです。
確認ですが、日本語入力は「オフ」にしてありますよね。
>困ったら初期化、という基礎に立ち返ってみてよかったです!
その通りです。ごちゃごちゃにしても、すぐに初期設定に戻せますからね。
>どうしてもわからなければこちらに追加で質問させていただきます!
お気軽にフォーラムにお立ち寄りください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ただまだ動作が不安定なようで、
機能する時としない時があるようです。
↑日本語入力ではショートカットは有効にならないので、ショートカットを使う際は半角英数字に切り替えてあげるとうよいですよー
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
UY320さん
ありがとうございます!
半角を意識すると問題なく動作するようになりました!
できるようになってみたらなぜできなかったのか不明です(笑)
今後も何かあれば色々とご教示くださると嬉しいです!
今後とも宜しくお願いします!