終了

スペックが十分あるのに、かくつきが目立つ

Community Beginner ,
May 26, 2023 May 26, 2023

image.jpg

 MACBOOK 2021 M1 16GBを使って編集している者です。

先程編集をしている時に、画面の大きさを調節しようとしたらかなりのカクツキが目立ちました。色んな方法を試したのですが、唯一スムーズになった方法が、テキストのレイヤーを全て非表示にして画面の大きさをいじった時、スムーズになりました

image.jpg

字幕のレイヤーはこれなのですが、簡単な文字だけの入力です。

やはりこれだけのレイヤーをかかえてると、16GBでも無理があるのですか?

 

補足使用メモリを見たところ7GB程余っているので、問題はないのかなと、又、友人の8GBのMacBookでも試したのですが、ここまでかくついていなかったの事です。

キーワード
FAQ , パフォーマンス
399
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 26, 2023 May 26, 2023

今回の症状とは少々異なる例ではありますが、Premiere Proのテキスト周りで「レスポンスがわるい」という声はよく聞かれるものでして、おっしゃる通り「テキストのレイヤーを非表示にする」というのも回避策の一つということになるかと思います。

 

解決済み: Re: エッセンシャルグラフィックスを使用したテキスト入力について - Adobe Support Community - 13717142  

 

ご友人のRAM 8GBのMacではそこまでのカクツキがないとのことですが、もしかするとリンク先にありますような「開き方」で違いが出ているという可能性や、同一のプロジェクトではないもので検証なさっている場合には、シーケンスの内容の違いで症状の出方が異なるといったことは考えられるかもしれないと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
May 26, 2023 May 26, 2023

めちゃくちゃ治りました。

開き方を違う方法で試したら治りました

本当にありがとうございます

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 26, 2023 May 26, 2023
最新

状況のご返信ありがとうございました。

 

これまでとは少し異なる症状なので、効果があるか否か自信がなかったのですが、症状が改善されたようで何よりです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines