リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
動画編集初心者です。
Premiere Pro で3つの動画ファイルを編集しようとしていますが、「プロジェクト」パネルや Ctrl + I キーで読み込んだ素材を、「タイムライン」パネルにドラッグ&ドロップして読み込みました。しかし、動画ファイルの先頭の映像と音声が3秒程度カットされます。プロジェクト パネルに読み込んだ素材をダブルクリックしてソース表示に切り替えた場合も同様です(一瞬カットされないこともあります)。また、元ファイルはカットなどの改変されていません。複数の素材(2,3個のクリップ)で試しても、同様です。
クリップの先頭がカットされないようにするにはどうすればよいのでしょうか?
システム情報
Windows 11 Pro バージョン 22H2 ビルド 22621.819
Adobe Premiere Pro バージョン 23.0.0 (ビルド 63)
既に解決策が出ていますが、
>Windows 版「OBS Studio」で画面録画→MKVファイル→Premiere Pro に読み込めない
OBSには録画したMKVファイルを無劣化でMP4に変換できる機能があります。録画フォーマット自体をMP4に変更することもできますが、録画中のちょっとしたトラブルで録画部分が回復できない恐れがあるので、MKVで録画してMP4やMOVに再多重化する方法が薦められています。
OBSの設定画面
OBSの「ファイル」メニューから「録画の再多重化」を選び、MKVファイルをドロップして「再多重化」ボタンを押下すると、MP4になります。
私も、このフォーラムに説明用の動画をのせる時はWindowsにてOBSで録画し、OBSでMP4に変換してPremiere Proに読み込んでいますが、特に問題無く読み込みできています。
OBSの再多重化
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
プロジェクトで使用している動画形式は、記憶によると以下のようです(不正確であれば申し訳ありません)。
Windows 版「OBS Studio」で画面録画→MKVファイル→Premiere Pro に読み込めない
→「VLC media player」でMP4(カプセル化:MP4/MOV、ビデオコーデック:H-264、オーディオコーデック:MPEG 4 Audio(AAC))に変換・保存→先頭が自動でカットされる
→元の MKV ファイルをMP4(カプセル化:MP4/MOV、ビデオコーデック:H-264、オーディオコーデック:MP3)に別ファイルとして変換・保存→症状は改善せず
ご教示いただければ幸いです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
既に解決策が出ていますが、
>Windows 版「OBS Studio」で画面録画→MKVファイル→Premiere Pro に読み込めない
OBSには録画したMKVファイルを無劣化でMP4に変換できる機能があります。録画フォーマット自体をMP4に変更することもできますが、録画中のちょっとしたトラブルで録画部分が回復できない恐れがあるので、MKVで録画してMP4やMOVに再多重化する方法が薦められています。
OBSの設定画面
OBSの「ファイル」メニューから「録画の再多重化」を選び、MKVファイルをドロップして「再多重化」ボタンを押下すると、MP4になります。
私も、このフォーラムに説明用の動画をのせる時はWindowsにてOBSで録画し、OBSでMP4に変換してPremiere Proに読み込んでいますが、特に問題無く読み込みできています。
OBSの再多重化
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
@Ckun さん、ご意見ありがとうございました。
今後の録画の参考にさせていただきます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
おはようございます。
>元ファイルはカットなどの改変されていません。
とのことですが、これはどのようにしてご確認されましたか?
Media Player などで再生を確認されたのでしょうか?
他の動画編集ソフトで読み込んだりしての確認は可能ですか?
DaVinci Resolveとか?
あるいはAdobeの他のソフト、Rushとか、Auditionとか、、。
頭が欠ける現象がPremiere Proに読み込んだ場合だけの症状なのか、他の動画編集ソフトでも起こる現象なのかわかると原因も絞れると思います。
ご参考まで。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
@k_oshiro さん、ご返信いただきありがとうございます。
>元ファイルはカットなどの改変されていません。
とのことですが、これはどのようにしてご確認されましたか?
Media Player などで再生を確認されたのでしょうか?
他の動画編集ソフトで読み込んだりしての確認は可能ですか?
元のファイルの内容がカットされていないかは、変換と同じ「VLC media player」を使用しました。
他の動画編集ソフトでも読み込んでみます。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Windows 11 の「フォト レガシ」内の「ビデオ エディター」に2、3個の Premiere Pro で使用したい動画ファイルを読み込んでみました。ファイルによって挙動が異なるものの、1つの動画に限ると ビデオ エディター では先頭がカットされませんでしたが、Premiere Pro ではカットされました。
ご教示いただければ幸いです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
情報ありがとうございます。
ちなみにPremieProにファイル情報を表示できるウィンドウがあります。
上部メニューのウィンドウからメタデータで開くと思います。
そこの情報は元ファイルと同じですか?
あるいはプロジェクトパネルで横スクロールすると動画の開始時間が表示されます。
そこの情報は元ファイルと同じですか?それとも時間等が短く表示されますか?
もし、尺の情報が短くなっていれば動画のメタデータの不具合かもしれませんね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
スクリーンショットありがとうございます。
そうしますとVLCでの再生時間は1分37秒ほどで、Premiere Proに読み込んだ映像は頭が欠けた1分34秒ほどの映像ということでしょうか?
Windows環境はあまり詳しくありませんが、MKVファイルはVLC media player以外でもmp4に変換できるようです。可能なら、VLC以外の他ソフトでmp4にして試してみてはいかがでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご教示いただきましたように、VLC 以外のソフトで mp4 に変換すると解決しました。
そうしますとVLCでの再生時間は1分37秒ほどで、Premiere Proに読み込んだ映像は頭が欠けた1分34秒ほどの映像ということでしょうか?
Windows環境はあまり詳しくありませんが、MKVファイルはVLC media player以外でもmp4に変換できるようです。可能なら、VLC以外の他ソフトでmp4にして試してみてはいかがでしょうか?
By @k_oshiro
具体的には、「XMedia Recode」という無料ソフトで以下のようにして変換しました。
ただ、先頭がカットされずに配置できているにもかかわらず、取り込んだmp4動画ファイルの再生時間とソースパネルの時間表示が異なっていました。
@k_oshiro さん、何度もアドバイスいただき本当にありがとうございました。つきましては回答とマークさせていただきます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
無事解決されてよかったですね。
解決事例も報告いただきありがとうございます。
同様の症例が報告された時の解決策として活用させていただきます。
>再生時間とソースパネルの時間表示が異なっていました。
これの原因はわかりませんが、ソフトによっては正しくメタ情報が記録されない場合もあるので注意が必要ですね。
再生アプリによってドロップフレームでの時間表示とノンドロップフレームでの時間表示があるので、その場合でも、同じ映像尺でも時間表示は変わります。