終了

テキストをコピペする時ペースト先のフォントに合わせる方法

Community Beginner ,
Feb 19, 2024 Feb 19, 2024

おはようございます。

 

別プロジェクトからフォント+エフェクトがかかったものを文字だけ変えて使いまわしたいです。

現状テキストをコピペしてもコピペ元のフォントが反映される為画像のようになってしまいます。既にテロップを入力済みの箇所に適宜演出を加えたい為、演出を使いまわす際は文字をもう一度入力することになり、手間に感じています。

フォントをペースト先に合わせる方法はございますでしょうか?

レガシータイトルの時にはあったみたいなのですが、、

 

【使用環境】

premiere pro2024

macbook m2チップ

 

ご教示頂けたら幸いです。

よろしくお願いします。

 

⬇︎青字がコピペ元のフォント

IMG_0799.jpeg

 

キーワード
操作方法・手順
6.6K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 19, 2024 Feb 19, 2024

おっしゃる通り、「書式なしでペースト」に相当する機能が無いようですね……。

(私が見逃しているだけかもしれないので、お詳しい方のフォローを期待いたします。)

 

私はPremiere Proのテキスト機能をほとんど使っておりませんため、正しく機能を理解していない部分も多々あるのですが、過去に別のアプリで「書式なし」でコピペしたいと思った際には、テキストエディタで空のtxtファイルを開いておいて、そこに一旦ペーストしてコピーなおして貼り付けということはやっていたことはありました。

(面倒なのですが、慣れると意外とサクサクできました。)

 

少し古い記憶ですが、クリップボード内の書式を削除するようなフリーソフトもあったように思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Feb 19, 2024 Feb 19, 2024

ご返信ありがとうございます。

やはりないですよね。

テキストエディタで一度試してみます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 20, 2024 Feb 20, 2024

作業が多い場合は「テキストエディタ」にペースト&コピーの操作が大変なので、Mukaidaさんが紹介してくださったようなソフトを併用するのも良いのではないかと思います。

 

私の古い記憶にあるフリーソフトが何だったのかは忘れてしまっていたのですが、改めてMac App Storeで見つけた無料ソフト(Get Plain Text)で試してみたところ、うまく動作しました。

 

「Get Plain Text」の設定で、自動消去を選択「Get Plain Text」の設定で、自動消去を選択

 

※動画にて操作内容が分かりやすいよう、あえてショートカットを使わずにコピー&ペーストしていますが、ショートカットでも問題なく動作します。※動画にて操作内容が分かりやすいよう、あえてショートカットを使わずにコピー&ペーストしていますが、ショートカットでも問題なく動作します。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Feb 26, 2024 Feb 26, 2024

返信が遅くなりました。

この方法かなり使えそうなのでやってみます!

ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 19, 2024 Feb 19, 2024

こんにちは、雅樹316563863cdq さん

 

使いまわすフォントをスタイルとして登録しておき、他のプロジェクトのテロップの一部の文字に適用したいということでしょうか(違っていたらごめんなさい)。

 

その場合は、

①使いまわすフォントをスタイルとして登録します。このプロジェクトは終了せず、開いたままにしておきます。

※Premiere Proは同時に複数のプロジェクトを開くことができます。

150kw_0-1708394463543.png

②他のプロジェクトを開き、テロップを作成します。

150kw_1-1708394527289.png

③使いまわすスタイルをテロップのクリップに適用します。

150kw_2-1708394827127.png

④フォントを変更する部分を選択し、コピー(Ctrl+C)。

150kw_3-1708394858730.png

⑤メニューの「編集」→「取り消し」を選択します(Ctrl+Z)。前の状態に戻ります。

150kw_4-1708395076033.png

⑥選択された部分でペースト(Ctrl+Z)。

150kw_5-1708395131875.png

⑦使いまわすスタイルが適用されます。

150kw_6-1708395253237.png

 

※今後のアップデートで「スタイルブラウザー」機能が搭載され、スタイルがすべてのプロジェクトで共通に使用出来るようになるようです。既にベータ版には搭載されています。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Feb 19, 2024 Feb 19, 2024

ご返信ありがとうございます。

すみません私の説明が下手でした。

以前のプロジェクトで使用したフォント+エフェクト+SEを文字だけ変えてそのまま使いたいのですが、そこで文字をコピペした際にテロップのフォントがコピペ元のフォントに置き換わってしまうという意味でした。

現状プロジェクトを2個(使いたい素材があるプロジェクトと作成中のプロジェクト)

開く

→使いまわしたい素材のクリップ+seを作成中のプロジェクトへコピペ

→文字だけ変える

というやり方をしており、その際文字の部分をコピペするとフォントが変わらないといった内容です。

こちらの内容はご存知でしょうか、、?

IMG_0799.jpeg

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 20, 2024 Feb 20, 2024

そういうことですか。

 

Windows版ですが、付属のメモ帳を使って試してみました。これで合っていますか。

①元のフォント+塗り+境界線です。コピーします(Ctrl+C)。

150kw_4-1708416127145.png

②Windows付属のメモ帳へペーストします(Ctrl+V)。続いてコピーします(Ctrl+C)。

150kw_1-1708415671854.png

③ペースト先でペーストする範囲を選択します。

150kw_2-1708415926158.png

④ペーストします(Ctrl+V)。

150kw_3-1708416024606.png

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Feb 26, 2024 Feb 26, 2024

ご返信が遅くなりました。

メモを経由するとプレーンテキストに変わるのですね!

ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 19, 2024 Feb 19, 2024

一般的なソフトでは、cmd + shift + option + Vで貼り付けると プレーンテキスト状態となるのですが、Premirereでは反応がありませんでした。


ユーティリティソフトなどを使えば、プレーンテキストとして貼り付けることができます。


所有しているアプリで試したところ、
Unclutter
動画を添付していますが、
テキストをコピーしてからUnclutterを開き、クリップボード一覧表示切り替えます。
再度、ペーストしたいテキストを選択して、Premiere上のテキストにcmd + Vで貼り付けます。


BetterTouchTool
下記リンクの方法通りに設定すると、

Premiereでテキストをコピーして、設定したボタンを押すだけでプレーンテキストとして貼り付けできます。

Paste plain text - Discussion & Questions - BetterTouchTool Community 

 

ae101.jpg

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 20, 2024 Feb 20, 2024

Ckunさんの回答で思い出したのですが、「Pure Paste」というフリーアプリもあります。


新バージョンは、macOS 14以降に対応しています。
以前のmacOSには、旧バージョンがインストールされます。
自動変換は、メニューバーのアイコンを右クリックすると切り替えできます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Feb 26, 2024 Feb 26, 2024
最新

ご返信が遅くなりました。

pure pasteすごく良さそうなので使ってみます!

ご回答いただき、ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines