終了

テロップの画質が悪いです

New Here ,
Dec 22, 2022 Dec 22, 2022

テロップの画質が悪くて困っています。

プレミアプロ初心者です。

 

シーケンスとタイトルサイズは合っています。

編集時、プレビュー再生時も荒れたままの状態ですので、書き出し後の動画ももちろん荒れています...

 

元動画の画質は良い物ではないのですが、それと関係は有りますでしょうか?

 

お力添えのほどよろしくお願い致します。。

キーワード
書き出し
7.4K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 22, 2022 Dec 22, 2022

シーケンスの設定や書き出し設定にもよりますので一概には言えないのですが、

 

>元動画の画質は良い物ではないのですが、それと関係は有りますでしょうか?

 

とのことですので、元動画のフレームサイズが小さく、それに合わせたシーケンス設定だったと仮定しますと、テロップも低画質(低解像度)にはなると思います。

 

的確な返信が付きやすくするためにも、差し支えの無い範囲で元動画の仕様(サイズ・フレームレートなど)とシーケンスの設定(特にサイズ)などお書き添えいただけると良いと思います。

 

※下記リンク先もご参照いただきまして、お使いの環境についても詳しくお書き添えいただくことで、より解決につながりやすくなると思います。

【質問テンプレート】コピペして使ってください☺︎ (https://community.adobe.com/) 

 

元動画のフレームサイズ(画像サイズ)は、プロジェクトパネルで右クリックして「プロパティ」を選んでいただくとご確認いただけます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 22, 2022 Dec 22, 2022

こんにちは、Madoka276810733pv9さん

 

まず、OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョンを教えてください。

 

①「エッセンシャルグラフィックス」パネルで対象のテキストレイヤーを選択し、「アニメーションのスケールを拡大」が「100」になっていることを確認してください。「250」等「100」より大きいと文字がぼけますので、「100」に変更します。また、文字のサイズ変更は「フォントサイズ」で変更します。こちらで変更すれば、文字はぼけません。

サンプル1223d.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②「プログラムモニター」の上で右クリックし、開いたコンテキストメニュ―から「再生時の解像度」と「一時停止時の解像度」を選択し開いたメニューからそれぞれ「フル画質」または「1/2」になっていることを確認してください。「1/4」になっている場合は「フル画質」または「1/2」に設定します。「1/4」ではボケやすくなると思います。「フル画質」は解像度は良いですが、PCのパワーを必要としますのでPCの性能との兼ね合いで決めます。

 

③メニューの「シーケンス」→「シーケンス設定」を選択し、開いた「シーケンス設定」ウィンドウのスクリーンショットの提示をお願いします。下図のようなものです。

スクリーンショットの貼り付け方法が分からない場合は、「シーケンス設定」ウィンドウの「フレームサイズ」の値を教えてください。

このフレームサイズの値が小さいと文字はぼけやすくなります。一般的に、1920×1080なら問題ありません。

 

サンプル0205f.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Dec 22, 2022 Dec 22, 2022
  1. お返事ありがとうございます。
     
    macOSはVentura13.1
    プレミアプロのバージョンは23.1.0です。
     
    ①に関しましてはオールクリアでした。
    ②フル画質になっている状態です。
    ③シーケンスのサイズが小さいようです。
    また動画を編集しています。
     
    ご確認頂きアドバイスをご教授して頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 22, 2022 Dec 22, 2022

画像の添付ありがとうございました。

 

シーケンスのフレームサイズが404×720という小さめなサイズですので、私が先ほど書いた内容のうち、

 

>とのことですので、元動画のフレームサイズが小さく、それに合わせたシーケンス設定だったと仮定しますと、テロップも低画質(低解像度)にはなると思います。

 

こちらの状況が該当しているようです。

 

最終的に仕上げる先品の用途やによってシーケンスサイズを変えてしまってよいか否か状況が変わってくるかと思いますので、差し支えの無い範囲でご希望の動画の完成サイズなどをお書き添えいただけますと、解決につながるヒントが得られると思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 22, 2022 Dec 22, 2022
最新

お返事ありがとうございます。また、スクリーンショットの提示有難うございます。

 

①オールクリアとのことですが、この意味が分かりません。教えて頂ければ有り難いです。

追記です;オールクリアとは、理解している、合っている、OKというような意味でしょうか。

 

②「フル画質」になっていれば問題ありません。

③フレームサイズ404×720の縦長で編集されているのですね。

テロップの画質が悪いというのは、シーケンスのフレームサイズが小さいというのが原因と思われます。

 

映像素材はスマホで撮影したものでしょうか。

Premiere Proで編集し、書き出した動画をスマホで視聴するのであればテロップの画質はそんなに悪くはないと思いますが、20インチ以上くらいの大きいモニターやテレビで視聴すれば画質の悪いのが分かってしまいます。

スマホのシステム設定で解像度を最小でも480×853、出来れば720×1280、1080×1920くらいに設定してあげればよいと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines