終了

ドルビーオーディオが使用できない!

New Here ,
Jan 12, 2018 Jan 12, 2018

現在、premiere2017をWindows10で使用しています。そこでドルビーオーディオが使用できずに困っています。

「OK」をクリックするとドルビーをインストールしますというポップアップが出てきます。

そこで「OK」をクリックしてもエラーが出て、何もできません。

対応方法はどうしたらいいのでしょうか?

※サポート総合案内 (Japan)からPremiereコミュニティフォーラム (Japan)に移動しました[moderator]
3.4K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Jan 13, 2018 Jan 13, 2018

こんばんは、techneadvanceさん

UY320さん、失礼します。

お困りになっているのは、ディスク作成用の書き出しでDolby Digitalが使用出来ないということですか。

Dolby DigitalのエンコーディングとデコーディングはPremiere Pro CC2014以降2017年10月頃からサポートされなくなっています。

エンコーディングは、Windows 8.1以降、またはOS X v10.11以降OSでネイティブサポートされています。

従って、AVCHD(m2tsやm2tファイル)の映像編集時のプレビューでは音声が出ますが、ディスク作成用の書き出しではDolby Digitalが使用出来ません。

もし、書き出しでDolby Digitalにこだわる必要がない場合は、下表のような組み合わせで映像と音声を書き出すことが出来ます。

翻訳
Community Expert ,
Jan 13, 2018 Jan 13, 2018

こちらですね、、、

ドルビーデジタル変更?の件

現在ドルビーはPremiereProでは使用できなくなっています。

厳密にはAC-3に影響があるため現時点の使用方法となるとドルビーデジタルより別途ライセンスを個別に購入するしか方法がありません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 13, 2018 Jan 13, 2018

こんばんは、techneadvanceさん

UY320さん、失礼します。

お困りになっているのは、ディスク作成用の書き出しでDolby Digitalが使用出来ないということですか。

Dolby DigitalのエンコーディングとデコーディングはPremiere Pro CC2014以降2017年10月頃からサポートされなくなっています。

エンコーディングは、Windows 8.1以降、またはOS X v10.11以降OSでネイティブサポートされています。

従って、AVCHD(m2tsやm2tファイル)の映像編集時のプレビューでは音声が出ますが、ディスク作成用の書き出しではDolby Digitalが使用出来ません。

もし、書き出しでDolby Digitalにこだわる必要がない場合は、下表のような組み合わせで映像と音声を書き出すことが出来ます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 14, 2018 Jan 14, 2018

150kwさん、これ便利ですね!活用させていた頂きます!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 15, 2018 Jan 15, 2018
最新

こんばんは、UY320さん

活用頂ければ嬉しいです。有り難うございます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 13, 2018 Jan 13, 2018

みなさま横から失礼します。

ドルビーデジタルのインストールというポップアップが出るのは、AVCHDなどのドルビーデジタル音声の素材を読み込んだタイミングで、それらの音が再生できない状況でしょうか?

検証できる環境が手元にないので完全に推測ですが、ドルビーデジタルが削除される前(2017年9月ごろまで?)にインストールされたCC 2017で、最近まで一度もドルビーデジタル音声の素材を開いたことがなかったということはありませんでしょうか?

(もしくは、ドルビーデジタル削除前に入手した単体インストーラーを使用しているなど)

上記の前提があてはまるようでしたら、Adobe Creative Cloudのアプリケーションを開き、AppsからPremiere Pro CC(2017)をアップデートすると、OS(Windows 10)のデコーダーを使用するバージョンが入ってなおるかもしれません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines