リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
フォルダー内に.prinが保存されるようになりました。出てこないようにする方法ありませんか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
海外のフォーラムでも話題になっていますが、今のところ生成されないようすることはできないようです。
.prinファイルは新しく搭載されたメディアインテリジェンス機能のメタデータを保存するファイルで、AIが素材の中身を分析しているようです。
海外のフォーラムでも、「せめて違うディレクトリーに保存してくれ」などの意見が多いようなので、今後Adobe側が何らかの対応をするかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
「環境設定」→「メディア分析と文字起こし」→ 「読み込んだすべてのメディアを分析して~」のチェックをオフ
これで最新版ではprinファイルが生成されなくなっていると思います。
詳しくは下記のXの投稿をご覧ください。
https://x.com/telopdesignlab/status/1925698290777014759
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
この「.prin」ファイルが出てこないようにする方法なのですが、すでに「.prin」が作成されているプロジェクトの場合ひと工夫必要なようです。
方法は、ysnrnemoさんが貼ってくださったグローバル版(英語版)のフォーラムでアドビのスタッフの方が書いてくださってまして、その投稿へのリンクを貼ってみます。
Re: What is a .prin file? - Adobe Product Community - 15049513
「ビジュアル分析」ONで読み込んだメディアのメディアキャッシュには、その分析データが残っているため、「ビジュアル分析」をOFF(チェックを外した状態)にしても、そのメディアが使用されているプロジェクトを使用すると再び「.prin」が再生成されます。
そのため、「ビジュアル分析」をOFFにしたうえで、「メディアキャッシュもすべて削除する」のがポイントになるのではないかなと思います。
一応、私の手元の環境で少し検証した限りでは、この手順でうまくゆきました。
しかしながら、この手順を踏んでもなお「.prin」が出てくるというご投稿もありますので、環境によってはうまくゆかないケースが存在するのかもしれないです。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索