リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
トラブルの場合はまずは下記を試していただくことで改善する傾向があります。
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/using/reset-preferences.html
それ以外でぱっと思いつくのは
「昨日まで開いていたPremiere ProのVerと今回開こうとしているPmremiere ProのVerが異なっている」などです。
よくあるのはOSにおけるPremiere Proのプロジェクトファイルの関連付けが異なるVerになっていて、
プロジェクトファイルをダブルクリックなどで開こうとした際に異なるVerが自動的に選択されてしまっている事があります。
この場合は、プロジェクトファイルではなく先に該当のVerのPremirer Proを開くことで開けるはずですー。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは
まず、OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョン(v24.5、v25.3)を教えていただけますか。
推定ですが、昨日迄はPremiere Pro v24.xで編集を行っておりプロジェクトファイルをv24.xで保存しました。
その後Premiere Proをv25.xにアップデートし、v24.xで保存したプロジェクトファイルを開きました、その時v25.xで使用できるよう変換が入ったと思います。続いて編集を行い保存しました。
本日でしょうか、Premiere Pro v24.xを起動し、v25.xで保存したプロジェクトファイルを読み込もうとしたらそのようなメッセージが出たのではないかと思います。
このように新しいメジャーバージョンで作成したプロジェクトファイルは、古いメジャーバージョンでは読み込むことができません。これはどの編集ソフトでも言えることです。
*メジャーバージョンとは整数の部分(25、24、23等)のことを言います。
対応策としては、
①自動保存ファイルで、v24.xで作成したものが残っていれば、それを使用します。
②Premiere Pro v25.xでメニューの「ファイル」→「書き出し」→「Final Cut Pro XML」を選択して書き出し、それをPremiere Pro v24.xで読み込みます。完全に互換性があるわけでもありませんので、場合によってはデータの欠落等が生じる可能性があります。
③Premiere Proをアップデートし、古いプロジェクトファイルも変換したら、以前のPremiere Proは使用しないようにするのが良いのではと思います。
それからフォーラム名(お名前)は実名でしょうか。
その場合は、ニックネーム等に変更することをお勧めします。
変更方法は下記リンクに記載があります。
一般的に、個人情報(住所、電話番号、メールアドレス等)は記載しないようしましょう。