リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
プレミアプロの動画編集画面の左下にある素材を置いておく場所に、パソコンのファイルから動画素材をドラッグアンドドロップで移動したあと、シーケンス内に動画を入れるとなぜか音声と動画がズレてしまいます。
別の動画で試してもズレがあります。
何故かわかる方いらっしゃいますか?
また解決方法を教えていただけると助かります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、???_???5087 さん
まず、OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョン(v24.5、v25.5等)を教えていただけますか。
>シーケンス内に動画を入れるとなぜか音声と動画がズレてしまいます。
1.音声クリップと動画クリップをタイムラインへ配置すると、通常は下図左側のようにずれなく配置されますが、???_???5087 さんの場合下図右側のようにずれて配置されるということでしょうか。
次の①、②、③のどれが該当するでしょうか。
①クリップを配置してから、クリップの上で右クリックし開いたコンテキストメニューから「リンク解除」を選択しませんでしたか。
②それともクリップを配置する以外、何の操作をしなくてもずれが出るのでしょうか。
③その他(この場合は操作した内容を教えていただけますか。)
2.それとも、音声クリップと動画クリップとの配置のずれはないが、再生を継続すると、音声がずれてくるという症状でしょうか。
その場合は、推定ですが次のようなことが考えられると思います。
❶シーケンス設定のフレームレートと動画のフレームレートが一致していない。
❷動画のビットレートが可変ビットレートになっている。
まずは、症状を良く教えていただけますか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kwさんの記載内容とかぶるところがあるんですが、
Premiere Proで読み込んだ素材の挙動がおかしいというので多いのはソフトと素材との相性問題です。
「映像がでない」「倍速再生される」「音が出ない」「読み込めない」「書き出すとおかしくなる」
といった症状なんですが、Premiere Proは一般的にメジャーなカメラで撮影されている映像は問題なく扱える事が多いのですが、PC上でのキャプチャソフトやどこかからかダウンロードした作成方法不明の素材などは相性が良くない事が多々あります。
そういうときは面倒ですが同じ形式でもいいので素材を変換してから再度読み込んでみてください。
Premiere Proに限らず、相性問題は動画製品全般に起こり得る内容になるので覚えておくとストレスが軽減されるかと!
(問題が少ないソフトとしてHandbreakというのがおすすめです)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PCのスペックが追い付いていないような気も、
読み込んでいる素材がどういうものなのかも
気になりますね
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索