リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
マルチカメラでの動画編集を行っているのですが、編集が分担されている為編集の途中からprores形式でプロキシを作成しました(カット済みの段階で作成)。
しかし、プロキシに切り替えると動作が重たくなり、再生中にプレビューの画面が変わらずに音声のみ流れます(2クリップ程は映像も流れますが、その後は2クリップ目の画面で止まる)。
プロキシに切り替えないほうが動作はマシです。
マルチカメラでの編集はこれが2本目でして、1本目でプロキシを知らずに編集を進めていたことで
・ブラー(ガウス)でのモザイクの移動処理に10分
・テロップの一部のカラー変更に3分かかる
・リミックスツールを使用するとpremiereがクラッシュ&空のシーケンスではリミックスツールが使えるが、指定より数分以上長いクリップが作成される
というような状態でした。
このまま編集を続けるとおそらく1本目と同じ事が発生しそうなので相談させていただきました。
私の相談としては
・プロキシを使用したほうが動作が重い原因
・1本目と同じ事にならない為の対策案
上記2点となります。
【実施済みの対策】
・macのlibraryよりキャッシュファイルの削除→少しマシになるがすぐに重くなる
・環境設定のリセット→効果なし
・レンダリング→効果なし(ブラーの移動処理にかかる時間のみで判断)
・新規プロジェクトを作成し、そちらでプロジェクトファイルを読み込む→多少効果あり(ブラーの移動処理の時間が短縮されるが、それでも1〜2分必要)
【素材】
マルチカメラではカメラ3台を切り替えており、4K(3840×2160)が2台、FHD(1920×1080)が1台です。
前・中・後と3編に分かれているので、動画素材としては合計9本です。カット前の長さで90分程、カット後で30分程です。
【使用PC・バージョン】
macbookpro M3pro
メモリ 18GB
SSD 512GB
OS sonoma14.1
premierepro 2024 ver.24.3
macbookは先日購入したばかりでadobeのアプリを入れる以外ほとんど何もしていないです。
お知恵をいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ver23に下げてみると挙動かわりますか?
あとプロキシに切り替えて試しに10分ほど放置してから操作すると挙動って変化しますでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
UY320様
返信ありがとうございます!
試してみます!
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索