リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
おなじパソコンに複数のバージョンのPremiere Proをインストールしている状態ですと、Premiere Proのプロジェクトファイルをダブルクリックした際に古いバージョンの方のPremiere Proが起動することがございます(不具合ではなく、OSの設定です)。
ひとます、そのプロジェクトファイルを作成したと思われます「新しいバージョン」の方のPremiere Proを先に立ち上げていただき、そのプロジェクトファイルを読み込んでいただく(ファイルメニューの「プロジェクトを開く」)といかがでしょうか。
引き続き、新しいバージョンしか使わない状況でしたら、ファイルの関連付けを変更視してしまうのも一つの手かと思います。
(お使いのOSによって手順が異なります。)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
おっしゃるとおり、
いつの間にかPremiere Pro 2023と2024が存在しておりました💦
いつもプロジェクトからしか開かないのですが知らないうちに2023から開くようになっていたみたいです。
たすかりました!
ありがとうございました😌
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
無事解決なさったようで何よりです。
私も時々うっかりやってしまうのですが(2024版を検証などで試用しているのですが、仕事は2023版を使用しているので^^;)、こればっかりは仕方がないものとして毎回苦笑いしながら諦めています。
プロジェクトファイルを右クリックして開くバージョンを選んでいただいたり、よく使う方のバージョンに関連付けを変更したり、ご紹介したように明示的に使用するバージョンのPremiere Proを起動してから作業に入るなどなど、お好みの方法でうまく回避していただければと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、o22674441up31 さん
まず、OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョンを教えて頂けますか。
そのエラーメッセージは、Premiere Proの新しいメジャーバージョン(例;v24.0)で作成したプロジェクトは、古いメジャーバージョン(例;v23.6.2)のPremiere Proでは開けないということですが、o22674441up31 さんの場合は新旧とも同じバージョンということですね。
※メジャーバージョンとは整数の部分のバージョンです。
一度、Creative Cloud DesktopアプリとPremiere Proのアンインストール・再インストールを行ってみてはいかがでしょうか。
◆Creative Cloud Desktopアプリのアンインストール・再インストール
下記リンクをご覧ください。
再インストールが終わった段階で、Premiere Proで読み込み出来るようになったか確認してみます。
改善しない場合は、Premiere Proのアンインストール・再インストールを行ってみます。
Adobe Creative Cloud デスクトップアプリのアンインストール
◆Premiere Proのアンインストール・再インストール
Creative Cloud Desktopアプリで、左上の「すべてのアプリ」を選択すると、右側のアプリ一覧のPremiere Proの右側にある「3点リーダー」をクリックし、開いたメニューに「アンインストール」があります。
再インストールは通常通り行えば良いと思います。
以上でも改善しなく、また、他の方からの書き込みでも改善しない場合は、アドビサポート(下記リンク、営業時間;平日9:30~17:30(電話)または18:00(チャット))に問い合わせてみたらいかがでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
おはようございます
「情報です」
先程、韓国語フォーラムを覗いたら、同じような症状が出ている方がいるようです。
注目しておきましょう。
また、アドビサポート(下記リンク、営業時間;平日9:30~17:30(電話)、18:00(チャット))に問い合わせをしてみたらいかがでしょうか、何か情報があるかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
丁寧に返事いただいて感謝しております。
いつの間にかPremiere Pro 2023と2024が存在しており、いつもプロジェクトからしか開かないのですが知らないうちに2023から開くようになっていたみたいです。
ありがとうございました!