リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
①OS:Mac OSX 10.11.6
②Premiere Pro:CC2017
③トラブルの内容:プロジェクトパネルに登録しているクリップを消すとシーケンスのクリップまで消えている。シーケンスだけを書き出したい場合、基本的に映像編集ソフトでこのような仕様はありえないと私は考えているのですが(FCP7などでは可能だったので)、プロジェクト開くとシーケンスだけにする方法はあるのでしょうか?
一応リンクを外してオフラインメディアにして上記のように消してもシーケンス側も消えてしまいます。シーケンスだけ書き出す方法で対応も可能なので、おわかりになる方いらっしゃいましたらご教授願います。
④エラーメッセージ:特になし
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
これは仕様だと思いますので、ご要望のようなことはできないのではないかと思います。
私もFCP7を長く使ってましてPremiereの使用歴は浅いのですが、考えようによっては、シーケンスで使用している素材はすべてプロジェクトウィンドウに残っているPremiereの設計思想の方が自然なのかなとも思います。お恥ずかしい話ですが、私自身、この仕様で助かったことがあります(素材を差し替えた際、古い素材をプロジェクトから消そうとした時にシーケンスで使用しているという警告が出て、一箇所差し替え忘れていたことに気づいたという……)。
素材が膨大でシーケンスを見つけにくいということでしたら、妥協策として、素材用のビンを一つ作ってシーケンス以外の全素材を入れてしまうのはいかがでしょうか。もし他に何か特別な事情があるようでしたら、詳しくご質問いただければ私以外のPremiere歴の長い方から良い案が寄せられるかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、saaaa8008さん
>プロジェクトパネルに登録しているクリップを消すとシーケンスのクリップまで消えている
Premiere Pro CCでは、「プロジェクト」パネルは大元の台帳ですので、「プロジェクト」パネルにある素材を消去すると、「タイムライン」パネル(=シーケンス)にあるクリップも消去されます。
>プロジェクト開くとシーケンスだけにする方法はあるのでしょうか?
>シーケンスだけ書き出す方法で対応も可能なので、
「タイムライン」パネル以外のパネルを閉じたカスタムワークスペースを作成すれば、対応可と思いますが、それでは編集作業が出来なくなると思います。
Premiere Pro CCでは、少なくとも「プロジェクト」パネル、「エフェクト」パネル、「タイムライン」パネル、「エフェクトコントロール」パネル、「プログラムモニター」、「ソースモニター」、「オーディオメーター」あたりが常に見れるようにしておく必要があると思います。
意に反する回答でしたらごめんなさい。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
返信ありがとうございます。
シーケンスだけにするの意は、FCP7で例えると人にプロジェクトを渡すときに混乱を最小限に抑えるため、シーケンスが一つ入った状態のプロジェクトデータをメールで送り、相手先も同じ素材をもっているので、シーケンスに対して再接続を行い。再現してもらうということをしていました。
>Premiere Pro CCでは、「プロジェクト」パネルは大元の台帳ですので、「プロジェクト」パネルにある素材を消去すると、「タイムライン」パネル(=シーケンス)にあるクリップも消去されます。
ご返信頂いたように、Premiereの仕様では上記のようなフローはできないということになりますかね。
AvidやFCPなど他のソフトを使ってきた経験があるので、プロジェクトからクリップを消してシーケンス上からなくなるのは衝撃の仕様だったもので…