リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
2022年バージョンで作ったプロジェクトをデスクトップに保存した後に開けようとすると、
なぜか2021年バージョンが開いてしまい、「このプロジェクトは新しいバージョンで作られたものなので
2021年バージョンでは開けられません」という趣旨のお知らせが入ります。
直し方が分かる方がおられましたら、解決法を教えてもらえませんか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
これはPremiere Proの問題ではなくOS側の設定かと思いますので、Windowsでしたらプロジェクトファイルを右クリックしてプロパティを表示し、、「プログラム」の横の変更ボタンを押して、よくお使いになるバージョンのPremiere Proに変更していただくと良いのではないかと思います。
Macの場合は右クリックして「情報を見る」から設定します。
※一時的にいつもと違うバージョンで開くという場合には、プロジェクトファイルを右クリックして「プログラムから開く」(macOSでは「このアプリケーションで開く」)にてご希望のバージョンを選ぶこともできますし、あらかじめご希望のバージョンのPremiere Proを立ち上げて「ファイル」メニューからプロジェクトファイルを開く方法でも可能です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
大変助かります!ありがとうございました😊
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、Nobuko19927146g49kさん
対象のプロジェクトファイルを開くには、次の方法が無難ではと思います。
Premiere Pro v22.x(2022年バージョン)を起動し、メニューの「ファイル」→「最近使用したプロジェクトを開く」を選択すると、v22.xで保存したプロジェクトファイル一覧が表示されますので、その中から該当するプロジェクトファイルを選択します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
大変助かります!
ありがとうございました😊
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
既にみなさんが色々記載されていますが自分も
発生理由:
Adobeにかぎらず新しいVer等をインストールすると「関連しているファイル」が新しいソフトに自動的に紐付くことがあります。
今回はそれが理由と思われます。
対処:
既に記載されている方法で過去おVerに「関連付けを変更」してあげるか、
直接ソフトから該当のファイルを開くという方法になります。
その他、WindowsであればPrのプロジェクトを右クリックし「プログラムから開く(H)...」でも過去のVerを指定する事が可能です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
大変助かりました!
ありがとうございました😊