終了

プロマネ作成時のクリップがコピーできないというエラーについて

エクスプローラー ,
Sep 09, 2025 Sep 09, 2025

「オフラインのためクリップをコピーできませんでした」というエラーに対する対処法として、以下のリンクを参考にしているのですが、理解力が乏しく申し訳ないのですが、こちらの回答内の「特定のファイルを後からコピー」という方法をどのようにしたらいいか分からないので、具体的な方法を教えていただけないでしょうか?https://community.adobe.com/t5/premiere-proフォーラム-discussions/プロジェクトマネージャーの書き出しのエラー/m-p/14189637?prof...

キーワード
FAQ
131
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 10, 2025 Sep 10, 2025

こんばんは、mi_4549 さん

 

そのエラーは「シャキーン2.mp3」ファイルを、異なるフォルダーへ移動した、削除した、ファイル名を変更した等を行ったため、Premiere Proがファイルが見つからないとメッセージを出しているのです。

 

ビデオトラックでそのファイルはたぶん赤色で表示されていると思いますので、その上で右クリックし、開いたコンテキストメニューから「メディアをリンク」を選択します。

開いた「メディアをリンク」ウィンドウで「検索」をクリックします。

150kw_0-1757498572521.png

 

異なるフォルダーへ移動した場合は、次に開いたウィンドウでフォルダーとファイルを指定し、「OK」をクリックします。すると再リンクされると思います。

 

ファイル名を変更した場合はファイル名を元に戻せば再リンクされると思います。

ファイルを削除した場合は、ファイルを再度作成してから再リンクします。

削除したファイルはゴミ箱に入っているかも知れません。また、ダウンロードしたファイルならダウンロードフォルダーに残っていると思います。

150kw_1-1757497620520.png

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Sep 10, 2025 Sep 10, 2025

150kw様

 

コメントありがとうございます!

SEで同現象が起こっているのですが、「メディアをリンク」は選択できず「オフラインにする」が選択できるようになっていて、ご説明いただいた方法ができない状態です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 10, 2025 Sep 10, 2025

>「メディアをリンク」は選択できず

ということはリンク切れしていないということになるかと思います。

 

次の①②③を試していていただけますか。

①「シャキーン2.mp3」ファイルをソースモニターに入れ正常に音声が出るか確認します。また、オーディオトラックの「シャキーン2.mp3」クリップで音声が出るか確認します。

 

②「プロジェクト」パネルにある「シャキーン2.mp3」ファイルを削除し、ダウンロードフォルダーの「シャキーン2.mp3」ファイルを「プロジェクト」パネルに読み込みオーディオトラックへ配置します。

*「シャキーン2.mp3」ファイルが、ダウンロードフォルダーに残っていない場合は、再ダウンロードします。

 

③キャッシュファイルをクリアを行います。

Ctrl(command)キーを押したまま、Premiere Proを起動します。開いた「オプションをリセット」ウィンドウで「メディアキャッシュファイルをクリア」にチェックを入れ「続行」をクリックします。

150kw_0-1757505999100.png

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Sep 10, 2025 Sep 10, 2025

ありがとうございます!

ご教示いただきました方法で無事解決しました!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 10, 2025 Sep 10, 2025

こんにちは

 

>ご教示いただきました方法で無事解決しました!

お役に立てて良かったです。

①②③のどれを行ったら解決しましたか。参考のため教えていただければ幸いです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Sep 10, 2025 Sep 10, 2025
最新
quote

こんにちは

 

>ご教示いただきました方法で無事解決しました!

お役に立てて良かったです。

①②③のどれを行ったら解決しましたか。参考のため教えていただければ幸いです。


By @150kw


タイムライン内で音声が出るのは確認できていましたので、②と③を行ったところ解決いたしました!

 

ありがとうございます!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 10, 2025 Sep 10, 2025

貼っていただいたリンク先で返信をしていた者です。

 

リンク先のように、「実際にはオフラインになっていないのにオフラインとなる」現象は時々見られるものでございます。

 

直近で数日前にも類似するご投稿がございました。

解決済み: プロマネをMacからWindowsに送るとエラーになりますか? - Adobe Product Community - 15493159  

 

半角英数字以外の「2バイト文字」が原因かもしれないのですが、上記リンク先で私が返信しています通り、ファイル名を半角英数のみにして置き換えをしてもうまくゆかないこともございます。

(ysnrnemoさんがその原因を考察してくださっています。)

 

というわけで、プロジェクトマネージャーで収集出来なかったファイルは、とりあえず「手動でコピー」という手段で回避できるケースがあります。

 

前置きが長くなってしまいましたが、今回はその方法、という事ですね。

 

まず、「オフラインのため、クリップを~」というメッセージが出ても、それ以外のファイルは収集先のフォルダにコピーされているかと思います。

 

MacでしたらFinder、Wndowsでしたらエクスプローラーで、そのコピーできなかったクリップが保存されているフォルダを開きます。

 

そして、コピーできなかったファイルを選択して、macでしたら「command + C」、WIndowsでしたら「Ctrl + C」を押してコピーします。

 

そしてプロジェクトマネージャーの収集先フォルダを開き、macでしたら「command + V」、WIndowsでしたら「Ctrl + V」を押してペーストする、という流れになります。

 

なお、素材が保存されている場所と、プロジェクトマネージャーの収集先が同じドライブ上にある場合、単純に「ドラッグ&ドロップ」すると「コピー」ではなく「移動」になってしまうのでご注意ください。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Sep 10, 2025 Sep 10, 2025

Ckun様

 

コメントありがとうございます!

 

理解が乏しく、申し訳ありません。

ご説明ありがとうございます!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines