リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
マルチカメラシーケンスにて現在編集作業を行っております。
音声トラックもそれぞれマルチトラックのものです。
そのうちの1つの映像の1トラック目以外のトラック音声が何をしても再生できません。
波形のみ動いている状態です。
色々調べてトラブルシューティングをしたのですが解決出来ず。
ミュートにもなっておりませんし、ソースチャンネルも問題ありません。
ただ、オーディオメーターで左2本が振れているものは音声が再生でき、それ以外の4本だと再生できないことに気づきました。
オーディオメーターの見方が分からない故に対処法も調べられない状態です。
左に移動出来れば音声が再生できると思うのですが、どのように対応したら直りますか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
すみません追記で、別のプロジェクトを新たに作成し再度試みたのですがそれでもダメでした。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お使いになられているオーディオデバイスの出力チャンネル数が2つ(一般的なステレオ出力)の場合、お書きいただいている通り、デフォルト設定ではオーディオレベルメーターの左から2つまでの音しか出てこないのが正常な動作ではあります。より多くの出力チャンネルを持つオーディオデバイスをお使いの場合には、3つめ以降の音声も出すことができるようになります。
(サラウンドが典型的な例ですが、業務・放送用途でもよく使われます。)
添付画像を拝見しますと、シーケンスの音声チャンネル数が6になっていると思います。6チャンネルである理由次第なのですが、「トラック出力チャンネルの割り当て」で全部のトラックを1と2に出力しますと、すべての音が出てくると思います。
トラックのマイクアイコンの右当たりを右クリック
6チャンネルにしている理由が最終的に独立したチャンネルで出力したいということですと、あとで「トラック出力チャンネルの割り当て」を戻すのが少し面倒でミスの元にもなるので、「オーディオトラックミキサー」の「ミックス」トラックのfxバスに、「チャンネルミキサー」を挿していただき、「1」チャンネルに1, 3, 5 チャンネルを、「2」チャンネルに2, 4, 6チャンネルを振り分けていただくのも一つの方法かと思います。
※この例では、音がミックスされてレベルオーバーしないよう、ざっくりと35%にしています。「3」チャンネル以降は、すべてのチャンネルのボリュームを絞っています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
画像付きでご丁寧にありがとうございます。
ご説明いただいた内容で試したところ、無事解決いたしました。
2時間ほど格闘していたので本当に感謝しかありません( т т )