リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
プレミアプロを新しいPC(十分な容量)で使用して4か月経過しました。
この新しいPCでは、他のソフトはインストールしておらず、ほとんどがプレミアプロの画像編集に使っています。
通常の画像データは、Dディスクに保存(同じファイル名で〇〇.pekが同フォルダ内に作成されます)しています。
Dディスク(2TB)も容量がいっぱいになりましたので、他の外付けHDにデータを移動する予定です。
しかしながら、Cディスク(容量476GB)で、当初150GB程度でしたが、徐々にデータが増加?して、
現在は450GBのレッドゾーンに達しました。
マニュアル通り、以下の手順を何度も試しましたが、Cディスクの容量は減りません。
また削除する際に、Cディスクの選択すると、
「このディレクトリへの書き込み権限がありません。別の場所を選択してください」と表示されます。※添付。
(ところが、Cディスク内にある各フォルダは、開くことができますが、どこを選択すれば良いのか分かりません。)
手順
①Premiere Pro CCを起動し、「ホーム」ウィンドウが表示されている状態で(プロジェクトは開かない状態で)、Premiere Proのメニューの「編集」→「環境設定」→「メディアキャッシュ」を選択し、「環境設定」ウィンドウを開きます。
②開いた「環境設定」ウィンドウの「メディアキャッシュファイルの削除」項の「削除」をクリックします。メニューの「編集」→「環境設定」→「メディアキャッシュ」を選択し、開いた「環境設定」ウィンドウの「メディアキャッシュ管理」項で、一番上が選択されていたら、一番下を選択し、容量を設定します(個人使用の場合は、20GBもあれば十分だと思います)。すると、キャッシュファイルの上限をその容量に抑えることができます。・・・・・・
Cディスク(SSD)の容量を減らす(プレミアプロの不要なデータを削除)には、どのようにすればよいのでしょうか?
何かCディスクを使用する設定がされているのでしょうか?
どなたかご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 以上
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
まずは、Premiereに関係なくディスクにたまっている一時ファイルの消去を行ってみてはどうでしょう。
標準アプリの「ディスククリーンアップ」を起動させて、不要な項目(すべてを選択するのも可能)にチェックを入れて実行させます。
「システムファイルのクリーンアップ」を選択すると、Windowsアップデートで過去にインストールして不要になったファイルも消去できます。(これは容量が大きいです)
また、エクスプローラーに %temp% を入力すると一時ファイルフォルダーを開くことができるので、全て削除できます。(使用中のものは削除できません)
容量が回復しない場合は、エラーメッセージが「書き込み権限がありません」なので、フォルダーにアクセスする権限の変更が必要になると思います。
アクセス権の初期化と見えないフォルダーを表示させる方法は、下記リンクを参考にして下さい。
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/cpsid_83128.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
書き込み権限はPremiere ProではなくWindowsの設定になってしまいますので、Mukaidaさんのヘルプを参考にされるとして、
Premiere Pro自体のキャッシュファイルの直接の置き場所(削除場所)は下記のヘルプに記載されているので直接削除しても大丈夫です。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索