リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お忙しいところ失礼します。
表題のとおりです。
現状、
1)シーケンスにあるクリップ上で右クリックし「プロジェクトパネルで表示」を選択
2)プロジェクトパネルに表示された
当該クリップ上で右クリックし「フッテージの置き換え」を選択する
3)置き換えるファイルを選択して完了
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これを、シーケンス上の当該ファイルで右クリックのワンアクションで
「フッテージの置き換え」が選択できるようになるととても便利です・・・。
ショートカットで「フッテージの置き換え」を割り振ってみたのですが、
何故かうまく動作しません(無反応)でした。
ご検討くださると幸いです(どなたにお願いすればよいのでしょうか笑)。
【追記】
MAC STUDIO M1 Ultra
MAC OS:SONOMA 14.7.4
Premiere 25.0.0(ビルド 61
了
私もCG素材やスーパーのまるごと差し替えがタイムライン上で一発でできると楽だなと思うことはしばしばありますので、クリップの置き換えとフッテージの置き換えの誤解なく使えるようなかたちで実現できると良いですね。
機能改善リクエストはグローバル版にあるため、日本語版をご覧になられている方の目に届きにくい面もあり、こちらの投稿はむしろあった方が良いのではないかなと思います。
「私もそう思う!」という方が投票しやすいよう、リンクを貼っておきますね。
【リクエスト】シーケンスにあるクリップ上で右クリックして「フッテージの置き換え」が選択できるようにし... - Adobe Community - 15168493
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
現状の仕様でもう少し手間を省くとしますと、キーボードショートカットで「タイムラインパネル→プロジェクトで表示」と「クリップ→変更→フッテージを置き換え(F)...」を連続しておしやすいショートカットに割り当てる、といった感じでしょうか。
この例のように設定すると、タイムラインで該当クリップを選択し、Shiftキーを押しながらZとXを連続して押すと置き換えのウィンドウが開きます。
シーケンス上のクリップから直接置き換えできると便利なケースもあると思うのですが、その反面「シーケンス上の別の場所で使用している同じ素材のクリップも勝手に置き換えられる」(そんなつもりはなかったのに!、となってしまう人が出てくる……)挙動にもなるので、なかなか実装は難しいかもしれないように思います。
>(どなたにお願いすればよいのでしょうか笑)
すぐに取り掛かってもらえるかどうかは未知数なところがあるのですが(賛同数の多いものから検討してゆく仕組みだそうです)、このページの右上もしくは下部にある、「機能改善リクエスト」から投稿する仕組みになっています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ckunさん
いつもありがとうございます。
>その反面「シーケンス上の別の場所で使用している同じ素材のクリップも勝手に置き換えられる」
私はその逆で、「置き換えたつもりだったのに置き変わっていなかった!」派です笑。
シーケンス上であろうとなかろうと「フッテージを置き換え」とはそういったものだと、
理解をした上でこなう作業だと思っています・・・。
だめもとで「機能改善リクエスト」にも投稿してみました。
(重複するため、このリクエスト投稿を削除したいのですが削除方法が見つからず、探してみます)
回答ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
私もCG素材やスーパーのまるごと差し替えがタイムライン上で一発でできると楽だなと思うことはしばしばありますので、クリップの置き換えとフッテージの置き換えの誤解なく使えるようなかたちで実現できると良いですね。
機能改善リクエストはグローバル版にあるため、日本語版をご覧になられている方の目に届きにくい面もあり、こちらの投稿はむしろあった方が良いのではないかなと思います。
「私もそう思う!」という方が投票しやすいよう、リンクを貼っておきますね。
【リクエスト】シーケンスにあるクリップ上で右クリックして「フッテージの置き換え」が選択できるようにし... - Adobe Community - 15168493
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ckunさん、ありがとうございます!
Ckunさんのおっしゃるとおりで、クリップの置き換えとフッテージの置き換えの違いを
理解して使うととてもとても便利なんです。
>★バグの報告はこちらから。
>Pr英語フォーラム▶ Bugs タブ ▶ 右上"post to community"投稿作成。
>日本語でOKです。
と記されていたので、まんま日本語で投稿しちゃいました笑。
別件でUNDO(command Z)の動作(戻り方)が変で困ることがあります。
時間があるときに投稿させていただきたいと思います。
その際、また相談にのっていただけると幸いです。
いろいろご対応ありがとうございました。
失礼いたします。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索