終了

【初心者】ダウンロードしたファイルが新規作成時に表示されない

Community Beginner ,
Jul 24, 2024 Jul 24, 2024

編集動画素材をダウンロードして保存先をデスクトップにしました。

premiumproで新規作成時に、ファイルの保存先をデスクトップのファイルにしたいのですが、ダウンロードしたはずの素材が表示されません。(premiumproからではなくエクスプローラーとデスクトップで確認すると素材動画は表示されます)

また、新規作成時の保存先を別のファイルにし左側にあるローカルから選択しようとしたのですが、それもダウンロードされていないことになっています(表示ファイルなしとでます)

  

ダウンロードしたのになぜpremiumpro内では表示なしになるのかがよくわかりません。何か手順を間違っているのかと思うのですが、自分で解決できなかったため教えていただけますと助かります。

 

製品:premiumpro2024 ver 24.5.0

OS:Windows 11  (23H2)

 

702
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 24, 2024 Jul 24, 2024

最初のうちは、素材管理などなかなか難しく感じてしまうかと思うのですが、今後のことを考えますと「デスクトップ」に直接編集用の素材やプロジェクトファイルを保存するのはあまり好ましくないように思います(ファイルが増えるに従い、デスクトップ上にたくさんのアイコンが出てきて収拾がつかなくなってしまうように思います)。

 

お使いのパソコンに搭載されているSSD・HDDの種類や構成にもよるので一概には申し上げにくいのですが、「ドキュメント」フォルダの中に例えば「作品名_編集」といったようなフォルダを作成していただき、その中にダウンロードした素材を保存していただき、Premiere Proのプロジェクトもその中に作成していただくといかがでしょうか。

 

もし、ビデオ編集向けに構成されたパソコンで、データ保存用の「Dドライブ」がCドライブとは別にある場合には、そこにフォルダを作って保存するとよいと思います。

 

なお、フォルダ名やファイル名には、○付き数字などの記号やスペースなどは使用しないことをお薦めいたします。

(半角英数のみの方がトラブルの可能性は低いのですが、実用上日本語も使えた方が便利かと思いますので、最低限機種依存の記号類は避けていただくと安全だと思います。)

 

余談になりますが、Microsoft OneDriveへデスクトップやドキュメントの内容を自動保存する設定になっている場合には、そこにファイルサイズが大きな動画ファイルを保存するのは適切ではない場合もありますので、追々、注意が必要になってくるかと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 25, 2024 Jul 25, 2024
最新

返信ありがとうございます。

保存方法のアドバイスとても勉強になりました。フォルダの作り方もよく分かっていなかったので説明してくださったように操作したらできました!

丁寧な説明感謝します!!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines