リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
カテゴリが分からないので問い合わせ先がここでいいのか分からないのですが、今度会社のPCでPrを使用することになりました。
自宅ではショートカットを自分好みに設定してるのでできれば会社のPCでも使えるようにしたいのですが、そういうことは可能なのでしょうか?
もし引き継げるのならエフェクトプリセットやテキストスタイルも予め読み込んでおけば会社のPCでも使えますか?
ワークスペースは無理な気がしますが。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
私自身は同期機能は使用していないのですが、公式マニュアルでは下記リンク先が該当するかと思います。
Premiere Pro の設定の同期 (https://helpx.adobe.com/)
エフェクトプリセットなど同期対象ではないものは、適宜書き出し&読み込みで対応していただくと良いのではないかと思います。
環境設定を手動で移行する方法もありますので、会社のPCが個人で占有できるものか共用のものかですとか、ご利用状況に合わせて同期(別アカウントも含みます)が良いのか手動での移行が良いのかご判断いただければと思います。
とくに、共有PCの場合、誰かが設定をいじってしまって他の人が使ってトラブルになる、という例も見聞きしておりますので、社内で十分に意思疎通をしていただければと思います。
※編集しながら投稿しておりました。その間に、キーボードショートカットの手動でのコピー方法が書かれたリンクが150kwさんからご返信頂いているようなので、手動でのやり方はそちらをご参照ください。
150kwさんが貼ってくださったリンク先のマニュアルに書かれている通り、「設定を同期」(私が貼ったリンクと同じ内容です)の方が素早く簡単なのですが、クラウドや自動的な設定に抵抗をお感じなられる方(会社内のご担当者さんも含めて)もいらっしゃるかと思いますので、そういった場合にはエフェクトのプリセットなどと合わせてUSBメモリなどで持ち歩くやり方の方が分かりやすいかもしれませんね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
画像の箇所をクリック→自分のAdobeIDを入力、で合ってますかね?
一般環境設定、キーボードショートカット、プリセット、ライブラリを Creative Cloud に同期できます、とありますね。
エフェクトプリセットやテキストスタイルなどのファイルはUSBメモリから入れたいとおもいます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
双方のパソコンを同じAdobe IDでお使いの場合には、添付していただいた画像の「今すぐ同期」で大丈夫だと思いますが、一応念のため、「環境設定」の「設定の同期」にて、「同期するとき」を「常に確認」にしておいた方がミスの可能性が減るのではないかと思います。
双方のパソコンを別のAdobe IDでお使いの場合は、「別のアカウントの設定を使用」を選んでいただく形になるかと思います。
この辺の操作は、私自身ではきちんと検証しておらずAdobeのマニュアルの受け売りなので、詳しくはAdobeのマニュアルをご参照いただいた方が確実かと思います。
Premiere Pro の設定の同期 (https://helpx.adobe.com/)
同期の設定を日常的にお使いの方から情報が寄せられることを、期待しております。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
承知いたしました、ありがとうございます
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、kjr666さん
下記リンクの文書が参考になると思います。「1 台のコンピューターから別のコンピューターへキーボードショートカットをコピーする」項をご覧ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます、拝見させていただきます。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索