リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
現在文章を、1文字ずつ左側から浮かび上がらせるアニメーションを作りたいと思っています。
タイピングのようなハッキリ出てくるような感じではなく、同じようなイメージで、流れるように文字を出現させたいです。
一応今作っているのはクロップを使用しています。しかし、どうしても一定にならず、最後の1文字2文字だけ早く浮き出ます。
書き出したあとに違和感に気づき、その都度修正しているんですが、
クロップのほかにいい方法がないでしょうか??
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
出先なので参考画像が貼れないので恐縮ですが以下のような状況になっていたりしますでしょうか?
・最後の最後の1文字2文字が他の文字の横幅と大きさが異なる
→大きさを揃えることで解決できるかと
・クロップのキーフレームに「イーズ」系の緩急が付いていないか
→リニアにすることで全体の変化速度を一定にできます
他の方法ではマスクを使用してキーフレームを打ったりと方法はあるのですが、
クロップが一番楽かと思いますー。
もしAfterEffectsを持っておられましたら、そちらのソフトだと豊富なテキストアニメーションのプリセットがあるので使ってみるのもいいかも
https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/how-to/creating-animating-text.html
2 テキストプリセットを使った効率的なアニメーション化
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、ju22972334a04i さん
Premiere Proのみでタイプライター風に文字を表示させ、その先端をぼかす方法でいかがでしょうか。
流れるようなイメージのサンプル映像でもあれば最高ですが。
ここでは上記の方法で説明します。
①タイプライター風に文字を表示させます。
これは、愚作「タイプライター風に文字を表示させる方法」マニュアルをご覧ください。マニュアルは下記リンクからダウンロードできます(ダウンロード期限;2023/8/19)。
https://shared-assets.adobe.com/link/0fde9381-efd9-414e-4a64-f3d6e95ebede
②上記①で作成したタイプライター風文字クリップに「ブラー(ガウス)」エフェクトを適用します。
※マニュアルの文字とここの説明の文字は異なっています。
※「ブラー(ガウス)」エフェクトを適用しないで、「リニアワイプ」エフェクトの「4点の長方形マスクの作成」でも大丈夫ですが、「ブラー(ガウス)」エフェクトのほうがボヤ~とする効果が良く出ますのでこちらで行ってみました。
③「エフェクトコントロール」パネルから「ブラー(ガウス)」の「4点の長方形マスクの作成」を適用します。さらに「反転」にチェックを入れ、マスク内文字がはっきり表示されるようにします。
④「再生ヘッド」を「リニアワイプ」の「変換終了」の最後のキーフレームから10~12フレーム進めます。次に、マスクを下図のように変形させ、「マスクの境界のぼかし」を2文字くらいの範囲(破線で囲まれた範囲)に設定します。
④「マスクパス」の「アニメーションのオン/オフ」アイコンをクリックします。すると、「再生ヘッド」位置に「キーフレーム」が作成されます。
この時、マスクは非表示になりますので、「マスク(1)」をクリックして再表示させます。
⑤「再生ヘッド」を「最初のキーフレーム」へ移動します。続いて、マスクを左方へドラッグして移動します。すると「再生ヘッド」位置にキーフレームが自動的に作成されます。
マスクの位置は「再生ヘッド」位置を数フレーム進めてみて微調整します。
以上で完成です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索